月曜日
10:00〜12:00 / 14:00〜20:00
室内運動施設のご予約はこちら
ご利用者の声
ご利用者の声
月曜日
10:00〜12:00
14:00〜20:00
ご利用者の声
ご利用者の声
  1. トップページ
  2. ご利用者様の声 1ページ目
こちらのお声は以前の体操教室へのお声です
春日井市六軒屋町
A.Tちゃん(小学3年生)
ご利用者様のお声先日、体操教室の体験に行きましたが、とても楽しく体操に取り組んでいました。跳び箱もトランポリンを使って練習したら飛べるようになったり、逆上がりもタオルを使って練習したらできたりと、とても可能性が広がりました。

側転とバク転も練習すればできるようになると思いました。楽しみながらいろいろ練習していってほしいと思います。
ご利用者様のお声 ご利用者様のお声
ダンス教室にも通われているとのことで、最初から体幹を主に鍛えられる遊びを提供させていただきました。跳び箱や鉄棒がみるみる出来るようになり、ボルダリングにも積極的に取り組めたので、ダンスの先生からは「最近動きが良くなったね」とお褒めいただいたそうですね。

私もそれを聞いた時は自分のことのように嬉しくなりました。本人も大きな自信となったようで、これからもっとダンスに繋がるスキルを身に付けられる遊びを提供できたらなと思っております。
春日井市不二町
K.Yちゃん(小学1年生)
ご利用者様のお声普段から体を動かして遊ぶ事が苦手で、今回体験レッスンに参加しました。先生が楽しく教えてくれるので、笑顔で運動できました。終わってからも、また教室に行きたいと言ってました。
ご利用者様のお声 ご利用者様のお声
最初はマットの上での前転も怖がっていたので、「さて、どこから育んでいこうか…」と少し迷いましたが、とりあえずこの体操の道具がたくさんある場所に楽しく来て遊んでもらうことから始めさせていただきました。

それを重ねていくうちにマットでの前転をクリアし、跳び箱をバラした上を落ちないように進むことができたりと、どんどんと出来ることが増えていきましたね。自分から「クリスマス会までに鉄棒の前回りをやる」と言ってくれた時には、嬉しくて鳥肌が立ちました。

これからも「出来るようになりたい」を叶えてあげられるよう、段階を踏んで確実に一歩ずつ成長できるプログラムを組んで参ります。
春日井市白山町
M.Tちゃん(小学1年生)
ご利用者様のお声体験レッスンに参加して、元気いっぱいの先生の指導に子どもも大よろこびでした。体験レッスンの帰りの車で、絶対次も行く!と次回のレッスンが待ちきれないようです。

子どもの楽しそうに体を動かす姿に。こちらもうれしくなりました。
ご利用者様のお声 ご利用者様のお声
お試しレッスンの時から元気いっぱいでしたので、私も負けじと元気もりもりでレッスンさせていただきました。挑戦心がとても強く、諦めずに何度も何度も立ち向かう姿に、時折私も「負けてられないな」とグッと心が引き締められました。

ニンジャラインの誰よりも早い黒玉への到達は本当に驚かされました。手を真っ赤にし、少し皮がめくれても誇らしげにしている彼女に、私自身多くのことを学ばせていただきました。これからも挑戦心を達成感へ結び付けられるよう、見守りながらより良いサポートをして参ります。
春日井市玉野町
K.Mくん(年中)
ご利用者様のお声運動用具の種類が多くて驚きました。ボルダリングの壁も出来るようで、楽しみです。

体験レッスンの色々な道具を使い、楽しく出来ました。
ご利用者様のお声 ご利用者様のお声
お試しレッスンの際にはまだボルダリングが完成しておらず、申し訳ありませんでした。当教室は学校体育の基本的な用具はもちろん、「これいいな」と私が判断したものは積極的に取り入れて参ります。

いつも様々な道具を使って遊ぶ様子は、本当に子どもらしくほっこりとさせられます。出来なくて悔しくて涙した日もたくさんありましたが、これからも全力で挑戦したからこそ流れたその熱い涙を無駄にせぬよう、達成まできちんと結びつけてあげられたらなと思っております。
春日井市高蔵寺町
M.Hくん(小学1年生)
ご利用者様のお声お友達と楽しく参加させて頂きました。苦手だった鉄棒も、気付いたら前回りできるようになっていました。

何でも遊びながら楽しくできるようになってくれるのが一番だと思いました。
ご利用者様のお声 ご利用者様のお声
お試しレッスンを終えた時にいただいたこのお言葉からは、同一人物とは思えないくらい連続さかあがりや倒立、大きな跳び箱5段なんかもバシバシできるようになりましたね。

苦手意識を抱いていた縄跳びも、連続で跳べるようになった時のあの笑顔は私の生涯の宝物です。これからもたくさん遊んで、様々なことに挑戦してくれたらと思っております。
<< 前の5件のお声