月曜日
10:00〜12:00 / 14:00〜20:00
室内運動施設のご予約はこちら
あそび力を伸ばそう 2024
あそび力を伸ばそう
月曜日
10:00〜12:00
14:00〜20:00
あそび力を伸ばそう 2024
あそび力を伸ばそう
  1. トップページ
  2. あそび力を伸ばそう 2024
「自動販売機が導入されました!」
2024.04.22
こんにちは!かっつん先生です。

自動販売機設置以前よりリクエストの多かった「自動販売機の設置」が、先日4月19日から開始されました!!テントの北側にコカ・コーラ社の自動販売機を設置させていただきましたので、これで暑い夏も安心してお越しいただけるのではないかと思います。

コカ・コーラ社の自動販売機にした理由は、スタッフやお客様にご相談させていただき、一番人気があったのでコカ・コーラ社に決めさせていただきました。コカ・コーラ社のCoke ON機能のついているものですので、アプリを入れていただければ15スタンプで1本、値段と関係なく無料で購入できます!すごいお得ですよね!!「コークオン」と検索していただければ簡単にダウンロードできるスマホアプリなので、ご利用者の皆様はぜひご検討くださいませ。
自動販売機のゴミ箱自動販売機のゴミ箱また、ゴミ箱に関してですが、普段はらいふの施設内に設置させていただいております。大きな通りに面しているため、心無い投棄が多発してしまうことが予想されているためです。

この自販機でご購入いただいたものは回収していただけるので、コカ・コーラ社の担当の方と「施設内にゴミ箱を設置」ということでお話しを通させていただきました。多少ご不便をおかけしてしまいますが、ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。

ちなみに…ご遊戯時間後に外でご購入いただき、飲み終わったら施設内に戻っていただいて捨てに来ていただいて構いません。その点はご安心くださいませ。より快適に過ごしていただくための工夫と改善を常に可能な範囲で行って参りますので、日々進化するあそびの学舎らいふをどうぞよろしくお願いいたします。

なお、以下は現在動いている改善内容です。

  • 平日午後以降の体操レッスン枠の開始
  • 防音ネット導入のためのクラウドファンディング(近隣住民の方からご指摘が入っているため)
  • 子どもたちの挑戦心を刺激するシールラリーのような常設イベント
  • プールレッスンイベント
これらも動きがあり次第ご報告させていただきます。どうぞ楽しみにお待ちくださいませ。
かっつん先生
「継続の力」
2024.04.19
こんにちは!かっつん先生です。

「テストでいい点数をとれるようになりたい」「アクロバットな動きができるようになりたい」…子ども関係のお仕事を色々とさせていただいているので、こういったご相談を親御さんからだけでなくお子様からもよくいただきます。しかし、それに合わせて「1週間後のテストで…」や「次の体育の発表までに…」等、とんでもなく短い期間での結果を希望されることも多くあります。

厳しいことを言います。そんなこと9割無理です。私たち指導者はもちろん最短となる過程を示してあげたり、その子の弱点を見抜く力を持っておりますが、決して魔法使いではありません。「ちちんぷいぷいのぷい!」で、これまで全くやってこなかったことをサラッとできるようにするなんてことはできません。

「いやいや、1時間で跳び箱跳べるようにしてくれたし、バク転もできるようにしてくれたじゃん!」と、私の指導を受けたことのある方はおっしゃっていただいているかもしれませんね。ただ、それはあなたが私の指導を受けるまでに土台となる運動やあそびをしっかりと積み上げてきてくれていたからです。

0からスタートしてサラッとできるようになるのは、相当の運動センスのある方以外は不可能です。「何かを成し遂げたい」「習得したい」…そんな思いで動き始めたとして、0からスタートした場合、大人も子どもも少なくとも本気で一年はかかると私は思っています。それほど新しいスキルの習得は大変なものなのです。

ただ…「継続」って本当に大変ですよね。私も皆様にお風呂上りの柔軟の大切さなどをお伝えしておりますが、自分自身は全然継続できていません。(苦笑) 情けない限りではありますが、それが現実です。勉強も運動もやらされていては、身につけるというところまでいくのがとても難しいのです。自らのかたい意志で継続すること…これが一番大切になってきます。

そんな継続の力を、先日ある子(?)が証明してくれました。この子は以前の体操教室時代のらいふに小学校の低学年の頃からお越しいただいており、中学生になった今でも通ってくれてトレーニングしてくれています。なので、「子」というのはもうしっくりこないので、以下はR君と書かせていただきます。

出会った頃、R君はそれほど運動に意欲的ではなく、むしろ苦手意識を抱えているような印象でした。それでもらいふでの運動は楽しんでもらえたようで長く通ってくださり、だんだんと目先の楽しいゲーム性のあるレッスンから、目標を達成するための長い目でみたレッスンにも取り組めるようになってきました。

最初の頃は跳び箱も「自分は跳べないから」と、例えば「5段を跳ぶことが出来ない=自分は跳べない」という100点をいきなり求める思考回路だったのが、「5段を跳ぶためにまずは○○をやろう」と私の指導の特徴であるスモールステップ方式の思考回路が身について、今では上手に目標達成に向けて努力を継続できるようになりました。現にR君は今8段を軽々と跳んでいます。

そんなR君ですが、この新しいらいふになってから、大きな目標をいくつか設定してくれました。1つ目は競技用トランポリンでのウォールトランポリンです。私が時々見せつけるようにやっている、壁を足で歩くように背中で跳び続けるあの技です。こちらの目標…なんとR君はもう達成してくれました。(笑) 背落ちという技とキャットという技をコツコツと続けてくれて、今では15kgほどの重りを胸で抱えながらトレーニングとしてウォールトランポリンを行ってくれています。凄いですよね。

2つ目の目標はサーモンラダーです。SASUKEで出てくる、当施設の遊具の中でも一番難しいとされているアスレチックエリアの鬼門です。鉄の棒を握ってぶら下がり、上の突起へ向かって鉄の棒ごと体を引き上げていく遊具なのですが、まぁこれが本当に難しいんです。懸垂を軽く20回くらいできるようになれば、きっといけるのではないかという私なりの見立てなのですが、それを聞いてR君は「じゃあ、まずは懸垂を頑張ります!」と努力を続けてくれています。

反り立つ壁3つ目の目標は反り立つ壁(高い方)です。新しいらいふが出来てすぐの時、実はR君は低い方に登ることも出来ませんでした。そこからずっとスモールステップをクリアしていって、先日ついに第一目標である「反り立つ壁(高い方)に駆け上がってぶら下がる」を達成してくれたのです!!

去年の10月に低い方を登れなかったのに、ずっと努力し続けて、ついには高い方に掴めるようにまでなったR君。挑戦したことのある方ならご存知かと思いますが、当施設の高い方の反り立つ壁は、単純な身長だけでは登ることどころか掴まることすら容易ではありません。それを大きな目標のためのスモールステップとして成し遂げたR君…本当に素晴らしいです!

当施設は以前のような体操教室ではなくなりましたが、世にも珍しい「教えてもらえる遊び場」としてこれからも皆様と歩み続けて参ります。目標を見つけられないという方は、お気軽にお声がけください。大きな目標、そしてそれを成し遂げるためのスモールステップをばっちりご提案させていただきますよ。
かっつん先生
「らいふに来てくれる素敵な保護者様」
2024.04.18
こんにちは、ゆか先生です!

春休みになってかららいふにいる時間が増えたゆか先生ですが、たくさんのお客様と会う機会も増えました。遊び方の提案や技術指導はもちろんですが、最近は保護者の方との世間話や、学生時代にやっていた部活の話、お子さんの悩みなどをお話ししてもらえることも多くなりました。

子育ての悩みに共感したり、アドバイスさせていただいたり、私の苦手なジャグリングや皿回しを一緒に練習しくれて、どちらが早く上手になるか競ってくれる方もいらっしゃいます。他のエリアにいるにも関わらず、出来た時に「出来ましたー!!」と報告してくれる少年少女のような親御さんと関わっていると、こちらまで嬉しくなります。子供の頃のようにはいかないこともある大人ですが、やりたい気持ちはすごく持っているんですよね…ゆか先生も全く同じです!!

かつては凄いスポーツマンで新聞などに載っていたと教えてくれるお父さん、お家に雲梯や鉄棒を作っちゃったんですーと教えてくれるお母さんもいて、らいふに遊びに来てくれる保護者方は楽しい方ばかりです。バク転やバク宙を完成させて嬉しそうな方や、大きな反りたつ壁を数回でクリアしてしまう凄い方もいらっしゃいます。

「やりたい」「やってみよう」と挑戦してる方はみんな素敵ですね。私も限界を決めず、新しいことに挑戦しよう思います。ウォールトランポリン、跳び箱の閉脚跳び、皿回し、ジャグリング、大きい方の反りたつ壁の練習を頑張ります。

もし、ゆか先生がいる時間に遊びに来てくれる方がいらっしゃっいましたら、一緒にやろうとお誘いいただけると嬉しいです。動くこと、遊ぶこと、話すことが大好きなので、お気軽にお声掛けくださいね。そして、もし私から話しかけられたら、少しだけ相手をしてやってくださいね。(笑)
ゆか先生
「ご参加ありがとうございました!」
2024.04.17
こんにちは!ゆうき先生です。先日開催した「体軸スクール」へのご参加、ありがとうございました★
体軸スクール 体軸スクール 体軸スクール
今回の体軸スクールでは、「挑戦」「拍手」「笑顔」という3つのキーワードを大切におこなっていきました。「体操」というワードに乗る気じゃない子もいましたし、はじめはみんなと私の距離が遠かったのですが、その場で身体の変化を実感していただくことでどんどん挑戦の意欲が出て、みんなとの距離も縮まり楽しい時間になりました!それも、即効性があるというのが体軸体操の特徴だからですね。

体軸スクールの感想体軸スクールの感想体軸スクールの感想
体軸スクールの感想体軸スクールの感想体軸スクールの感想
家族で親子でご兄弟でと参加の形は様々でしたが、参加した方からは嬉しいお声をたくさんいただきました!!ありがとうございます★

子どもたちも大人の方も積極的に挙手して発言して、「やれない」と言わずに挑戦してくれた姿。自分自身もみんなのこともたくさん応援して、褒めてニコニコ笑顔な姿。とっても輝いていました!!

運動神経は遺伝ではありません!!小さいうちにどれだけ多くのことを体験するかで運動神経は変わってきます。土台となる「体軸=姿勢や身体(体性)感覚」を身につけて、よりパフォーマンス能力を向上させましょう★

第2回もパワーアップして開催できたらいいなと思っているので、ご興味ある方はぜひまたご参加ください!!
ゆうき先生
「晴れた日は」
2024.04.16
こんにちは、ゆか先生です!

もうすっかり春の陽気ですね。風もお日様もポカポカで、気持ちがいいです。そんな日は、なんだか体がウズウズしてお出掛けしたくなったり、体を動かしたくなったりしちゃいますよね。

そこで…暖かい日が続く晴れの日には、らいふテントの横に鉄棒や跳び箱を置くので自由に使って遊んで欲しいと思います。自分は今跳び箱何段跳べるのかな?鉄棒の技は何が出来るかな?と、大人の方もどんどん使って確認してもいいですよ。お父さんはこんなに出来るんだぞっとお子さんに自慢しても良いですし、自分はこれだけ出来るんだよとパパママに見てもらっても良いですね。

もし「逆上がりができるようになりたい!」「跳び箱8段跳べるようになりたい」「こんな技をやりたいんだけど」…などありましたら、施設内で先生たちがコツを教えてくれるので予約して遊びに来きてくださいね。

施設内には大きな鉄棒や跳び箱があります。跳び箱はなんと最高15段まで用意があるんですよ!マットも置いてあるのでより安全に大技に挑戦することが出来ます。見学も随時受け付けていますので、中の様子が知りたい方は入り口でお声掛けください。お待ちしております。
ゆか先生
「自転車レッスン」
2024.04.15
こんにちは、ゆか先生です!

自転車レッスン3月28日(木)と4月6日(土)に、「自転車レッスン 〜ゆか先生と自転車に乗れるようになろう!〜」を行いました。天候にも恵まれ、最後までしっかり教えることで出来ましたが、今回参加してくれたお友達はお話をしっかり聞いてくれる頑張り屋さんばかりでした。

自転車に乗るためのバランスの取り方をすぐにマスターし、最後には補助なしでスピードにのって真っ直ぐ走ることが出来ました。

あるお友達は「自転車は乗れるんだけど、ブレーキの掛け方やハンドルの操作がうまくいかない」とのお悩みがあり、ペダルに足を載せたまま漕がずに走行し、減速させてカーブを曲がれるようにしました。ブレーキの使いどころも「最初は三角コーンのところで握ってみようね」と目印を決めて行いましたが、何度か練習するとコツを掴み、最後には上手にカーブを運転することができました。

たった1時間でしたが、それぞれが目標にしていることをクリア出来たのではないかと思っています。走る距離がのびたり、操作が上手になったりすると笑顔もみられ、保護者の皆さんもたくさん褒めてくださったのでお子さんのやる気にも繋がったのだと思います。

ゆか先生が大切にしていることは、楽しくスモールステップで良かったところを褒めることです。お家でもたくさん自転車に乗っていろんなところへ行けるようになってくれたら嬉しいです!

自転車レッスンこれからも「ゆか先生と〇〇しよう」イベントを考えますので、楽しみに待っていてくださいね!「こんなことやりたい」や「これ教えて欲しいんだけどなぁ」というリクエストもお待ちしております!!
ゆか先生
「ももはなグリーンマーケットに出店決定」
2024.04.12
ももはなグリーンマーケットこんにちは、ゆうき先生です!!

史上最大80店舗!笑顔最大級イベント「ももはなグリーンマーケット さつきまつり」に出店が決定しました!!日時は5月19日(日)の10:00〜16:00で、雨天決行です。

場所は春日井市東山町5-15の「グリーンベルト」で開催され、駐車場は2箇所用意されています!!
全天候型屋内あそび施設全天候型屋内あそび施設あそびの学舎らいふでは「逆上がり指導20分(500円)」と「全日ブース内遊び放題(100円)」を行います。また、あそびの学舎らいふのインスタをフォローしていただくか、次回予約をその場でしていただきますとバルーンをプレゼント!!

逆上がり指導は、スタッフがショートステップでひとりひとり丁寧に指導させていただきます。時間も20分と集中力が続くように設定しております。

あそびのブースはというと、鉄棒はもちろん、らいふ施設内でも人気な大道芸のアレ!をご用意します。スタッフと能力バトルなどもできるように準備してますので、ぜひこの機会足を運んでいただけると嬉しいです!(^o^)

私自身、前回のももはなイベントに遊びに行かせていただきましたが、キッチンカーもありハンドメイド作品やワークショップなど充実していて、雨なのに家族でとっても楽しめました!! 今回は菓子撒きやフリーマーケットも開催されるみたいなので、より盛り上がるのではないでしょうか?

テーマカラーなどもありますので、テーマにあったコーデで行くとなにか良いことがあるかもしれませんね♪ 詳しくはももはなグリーンマーケットのインスタグラムをチェックしてみてください!!たくさんの方が遊びに来てくれることをお待ちしております!(^o^)
ゆうき先生
「間もなく終了!!」
2024.04.11
こんにちは!かっつん先生です。

本日は、めちゃくちゃ大切なお知らせをさせていただきます。現在お越しいただいた皆様にお配りしている「スタンプカード」ですが、今月いっぱいで配布終了となります。「今まで貯めていた分は無駄になるの?!」と驚かれた方…ご安心ください。そのカードは無くされない限り有効となります。

何が終了となるかと言いますと、貯まったスタンプで得られる特典「スタンプ10個貯まると世帯無料」が終了となります。(※もちろん、世帯無料特典の記載のあるスタンプカードを現在お持ちの方は、引き続きそのスタンプカードをお使いいただけますし、特典も世帯無料のままです。)

来月以降は特典が「1時間ご予約分で2時間遊べる」に変更となります。ということで、ぜひこのスペシャルな世帯無料特典カードを手に入れておくためにも、新規利用の方はぜひ今月中にお越しいただければなと思います!!

それと、今お越しいただいていた方に投票いただいている「またあそぼうねカード」ですが、こちらも今月26日をもって終了となります。こちらは需要と出勤に伴った投票数を計るために行っていたものですので、もし楽しみにされていた方がいらっしゃいましたら申し訳ありません。

今後は直接スタッフに「またあそぼうね!」と元気にお伝えいただけると幸いです。らいふのスタッフは全員皆様の笑顔に元気をいただきモチベーションを上げておりますので、そのような声を大変嬉しく思います。ご理解ご協力のほど、どうぞよろしくお願いいたします。
かっつん先生
「またやりますよ♪」
2024.04.10
こんにちは!かっつん先生です。

春休みを終え、らいふの平日は一旦落ち着いた営業に戻りつつあります。もし何かを習得したいなどの目標がございましたら、実はこの今落ち着いた営業中が狙い目です。この時期は環境が大きく変わり精神的にも肉体的にもお疲れのことと思いますが、もしご都合が合えば平日の夕方以降もお待ちしておりますので、ぜひご利用をご検討くださいませ。

シールラリーイベントさて…先日開催されたシールラリーイベントですが、それはそれは大盛況となりました。春休みということもあり多くの方にお越しいただいたのですが、たくさんの皆様に大好評でした。

子どもたちはシールを集められて楽しい上、お菓子までもらえるということでやる気満々!お父さんお母さんはそんなやる気満々に普段苦手意識をもって挑戦しないようなことにも果敢に挑戦しているお子様をご覧になって感動!私たちスタッフも普段よりも隅々までらいふを楽しんで挑戦してもらっている姿を見せてもらって歓喜!

シールラリーイベント本当にWIN-WIN-WINな最高のイベントとなりました。ご参加いただいた皆様、誠にありがとうございました!!さかあがりが出来るようになった子、のぼり棒を登れるようになった子、うんていを出来るようになった子、前宙ができるようになったお父さんなどなど、本当にたくさんの方の「出来た!」に関わることができて幸せでした。

ということで今月も…と言いたいところですが、今月は大型イベント「春キャンプ」がございますので、申し訳ありませんが第二回は5月を予定しております。今回のシールラリーだけでなく、体軸体幹レッスンや自転車レッスン等、皆様に好評だったイベントはこうして第二回や第三回も行って参りますので、ぜひふるってご参加くださいませ。
かっつん先生
「できました!!」
2024.04.04
こんにちは!わかな先生です!

なんと!先日の日記で書いた競技用トランポリンで行う「クレイドル」を、ついに成功させることができました!かっつん先生よりも先に完成させるという目標も達成です!!(笑)

最近は暖かくて動きやすい季節になってきたので、どんどん新しい技に挑戦してみたいなと思ってます。「わかな先生、何かやって!」って声かけてくれればすごい技をやっちゃうので、遊びにきた時はぜひ声を掛けてくださいね!

バク転教室話は変わりますが…4月12日、19日、26日の18時00分〜20時00分で、私が企画する「バク転教室」のイベントを行います。このイベントでは、3日間にわたってバク転をするための基礎から技の完成、応用までを、少人数指導で丁寧に教えます。

いきなりバク転をするのではなく、少しづつ段階をふみながら取り組んでいくので、バク転をしたことがないという初心者の方もぜひ参加をご検討ください!また、ロンダードからバク転をつなげたいというような、バク転経験者も大歓迎です。

器械体操経験者の私とかっつん先生で、補助をしたりコツを伝えながら楽しく教えます。対象年齢は、頭の離れたブリッジを10秒キープができる小学生です。先着10名様のイベントになっているので、ぜひお早めにお申し込みをお願いします。

皆で楽しく練習して、バク転を習得しよう!皆さんのご参加をお待ちしております!
わかな先生
「映えスポットをつくろう」
2024.04.03
こどもの日イベントこんにちは、ゆうき先生です。今日は、皆さんにご協力いただきたいことをお知らせします。

それは…こどもの日の飾りつけ!5月2日〜5日の期間中、らいふにカラフルな鯉のぼりをたーくさん泳がせて、映えスポットをつくりたいと思ってます!(^o^)

しかし、ゆうき先生1人では難しく…みんなにもオリジナル鯉のぼりの製作をお手伝いしてほしいです★
「お手伝い方法」
  • らいふに設置したこいのぼり台紙をもらってください★
  • おウチで自由に色をつけてね!模様の線が入っていますが、自由にアレンジOK!!柄を付け足してもいいね!
  • 完成したららいふまで持ってきてね!!(※スタッフ不在の際や提出のみの方は、入り口の赤いポストの中にご投函くださいませ。)
こどもの日イベントこの日記が公開されている時には既にこいのぼり台紙が設置してありますので、ご自由にお取りください!!(1人1枚でお願いします。) 子どもから大人の方まで、幅広く参加していただけたら嬉しいです★

みんなの鯉のぼりは期間中のお披露目となりますので、それまで忘れずにお待ちください。たくさんの方が参加してくれることをワクワクしながらお待ちしてまーす!!
ゆうき先生
「先生も出来たが増えました!」
2024.04.02
こんにちは!あんな先生です。

バク転とバク宙バク転とバク宙私の最近のらいふでのルーティンは、タンブリングトランポリンでバク転とバク宙の練習をすることです!

練習の成果が出始めて、最近ではバク転とバク宙を連続して行うことに成功しました!まだまだ練習は必要ですが、見せて欲しいーと言っていただけたら精一杯頑張ります!
バク転教室らいふでは3月に続き、4月もバク転教室も行います!「バク転に挑戦してみたいけど勇気がでない」「バク転のコツを教えて欲しい!」などなど、お友達も一緒に参加できますのでバク転に興味がある方はぜひ参加してみてください!!

私のバク転の師匠である、器械体操バリバリの「わかな先生」が丁寧にしっかり教えてくれる最高のイベントですよ☆ バク転の景色…皆さんにもぜひご覧いただきたいです!!ぜひお待ちしておりますね。
あんな先生
「念願の景色」
2024.04.01
こんにちは!せりな先生です!!

そり立つ壁挑戦を始めて3〜4ヶ月…やっと、あそびの学舎らいふのSASUKEエリアのそり立つ壁をクリアすることが出来ました!!

他の先生方にアドバイスしてもらったり、お客さんに応援をしてもらったりと、たくさんの方の応援があって登ることができました!本当に嬉しかったです♪ ですが、もう一度やって見せてと言われると…簡単には登れそうにありません(苦笑) また何度か挑戦して、確実に登れるようにしたいです!!

今、双子の妹のあんな先生も登ろうと頑張っているので、応援よろしくお願いします!!
せりな先生
「駐車場のご案内」
2024.03.29
こんにちは、ゆか先生です!

いつもらいふに来てくださる皆さん、ありがとうございます。さて、皆さんはらいふまでどんな手段で来ていますか?徒歩?自転車?行くのが楽しみすぎて、猛ダッシュで走ってくるよって方もいらっしゃるかもしれませんね。

今回は、初めてらいふに来てくれる方や、車で来てくれる方にお知らせです。らいふの建物から駐車場への道をご案内する動画を作りました!

らいふの専用駐車場は、「第一駐車場」「第二駐車場」と合わせて5台あります。いっぱいの時は近くに格安コインパーキングがありますので、そちらをご利用ください。

駐車場についてたくさん質問してくださったみなさん、ありがとうございます。今後もらいふは、みなさんの声に全力でお応えしていきます!これからもみなさんが元気にらいふに来てくれると嬉しいです!以上お知らせでした☆
ゆか先生
「全てはうまくいく」
2024.03.28
こんにちは!かず先生です。

4月から、らいふとは違うところで働くことになりました。2月からあまり出勤していなかったので、何となくそう思っていた方もいるかもしれません。

らいふで働き始めてから、いろんなことがありました。できなかったことができるようになったこと、その瞬間に何度も立ち合わせてもらったこと、汗だくになって一緒に遊んだこと、初めてのことにチャレンジしたこと、うまくいかなかったこと、もう少し上手にやれたかもと思ったこと、失敗してものすごく落ち込んだこと、そんな中でたくさんの元気をいただいたこと…勤めたのは1年ほどの時間でしたが、考えていくとたっくさんのことが出てきます。

そして、この1ヶ月半ボーとしていたわけでもなく、勉強をし直すチャンスだと思い、色々な方に会っていろんな勉強をして考え方や感じ方が新しく増えました。プラスのことを考えている人の周りにはプラスのことを考えている、与えてくれる、共有してくれる人たちが集まってきて、マイナスのことを考えている人の周りには同じような考えをもった人が集まってくるということです。

起きている出来事をどう捉え直すかによって、まったく今後のことが変わってきます。全ては自分が引き起こしていることと捉え直すと、自分を見つめ直すチャンスとなってきます。実は…僕はここのところが苦手です。今学んでいる最中なので、改善できるように勉強し続け、アウトプットできるようにしていきたいと思います。

全てのことは自分が引き起こしているのだから、自分の考え方次第で全てのことはうまくいくんです。そんな考えをもちながら、新しいところでも力を発揮していこうと思います。関わる形は大きく変わってしまいますが、僕にとってのらいふでの経験はプラスでしかありません。これからもらいふで出会った方達の活躍を願っています!
かず先生
「春キャンプ開催決定!!」
2024.03.27
こんにちは、ゆか先生です。

暖かくなってきて、アウトドアにうってつけの季節になりました。そして新学期になったら、学年がひとつお兄さん、お姉さんになりますよね。

春キャンプそこで、らいふでは「春キャンプ 〜お父さんとお母さんはお留守番〜」を実施いたします。お陰様で最少催行人数の10名の参加が決定したので、確実に春キャンプへ行くことが出来るようになりました。

こちらは自立キャンプとなっていますので、自分たちだけで色んなことを経験しますよ。飯盒炊飯にマスの掴み取り、家族へのお土産は…もちろんそれも自分たちでGET!このキャンプで一生モノの経験をして、「こんなに成長したよ!」と家族に報告しましょう。
春キャンプ開催日は4月27日(土)〜28日(日)の2日間です。費用は一人38,000円ですが、3月中にお申し込みいただければ、5,000円OFFの33,000円で参加することができます。ご好評なため、残りの枠もわずかです。ぜひお得な今の時期にご予約を!みんなの自立をらいふがサポートいたします。

一緒に行く先生は、かっつん先生さおりん先生ゆうき先生ゆか先生です。らいふに遊びに来てくれている方なら、このパワフルで最強に愉快な先生たちをご存知ですよね?一緒にキャンプで楽しい思い出を作りましょう!
ゆか先生
「せっかくの春だから」
2024.03.26
こんにちは、ゆか先生です!

まもなく新学期が始まりますが、新しいことを始めたいと思う方もいらっしゃるのではないでしょうか?私の娘は大学生になるのをきっかけに、髪を染めたり、まつげパーマをしたり、ピアスを開けたりと自分磨きを始めています。また、アルバイトの研修を受けたり、自動車学校へ通い始めたりと、さまざまなことに挑戦しています。

新しい学校、新しいクラス、新しい人間関係…今までとは違う環境にドキドキしますよね。中には慣れない環境でこの時期が憂鬱な人もいるかもしれませんが、変化がないと人間は成長しないので、皆さんも少しずつ変化を受け入れていって下さいね。

自転車レッスンさて、らいふでは3月28日(木)と4月6日(土)に「自転車レッスン」を行います。まだ自転車に乗れない子、練習してるけど上手く乗れない子、苦手でずっと練習してこなかったけど頑張ってみようと勇気を出した子…みんな大歓迎です!

新しいことを始めるのにうってつけな春、自転車に乗れるようになって色々な所へ行きませんか?詳細はイベントニュースか、ゆか先生のInstagram(@yukat_to_asobu)でご確認ください。ご予約をお待ちしております。
ゆか先生
「春休みイベントのお知らせ」
2024.03.25
こんにちは!ゆか先生です。

春と言えば皆さんは何を思い浮かべますか?桜、お花見、入学式、色々ありますよね!でも今回はそのどれでもありません。当ててみてください!

…正解は、イースターです!日本ではあまり馴染みがありませんが、海外ではメジャーなイベントなんですよ。ここで豆知識!イースターはクリスマスと同じでキリスト教のお祭りなんです。イエス・キリストが3日後に復活したことを記念するイベントということで、キリスト教にとっては一番重要なイベントなんです。また、イースターエッグを運んでくるのはうさぎなんです。うさぎには、「生命力」や「繁栄」の意味があるそうです。

イースターイベントということで、らいふでもますますの繁栄の意味を込めてイースターイベントを開催します!期間は3月26日、27日、29日の3日間です。この期間にらいふ施設内でご利用いただく皆さんが参加対象です。

らいふの施設内にイースターエッグが隠されていて、その中に入っているお題をクリアすればご褒美GET!!とっても楽しいお題を考えているので、ぜひ遊びに来てくださいね!
シールラリーイベントあともうひとつ…こちらは一日限定ですが、4月2日(火)にシールラリーイベントを行います!年齢別にらいふの各アトラクションでミッションがあり、成功するとシールが貰えます。

それを全部集めると…こちらもご褒美GET!なかには超難易度の高いミッションもあり、そちらをクリアすると金ピカシールが貰えます。シールをたくさん集めて頑張ってみてください。

スタッフがやったミッションのクリア動画もありますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。みなさんの挑戦をお待ちしていますよ!
ゆか先生
「挑戦する楽しさ」
2024.03.22
こんにちは!わかな先生です!

クレイドルクレイドル今日は、競技用トランポリンで最近練習している「クレイドル」という技の話をしようと思います!

クレイドルという技は、背落ちをしてから空中で1/2ひねって、再び逆側へ背落ちをするという技です。初めはかっつん先生に「この技できる?」と言われてやってみたのがきっかけなんですが、本音を言うと1発で出来ると思っていました。(笑)

でも、いざやってみると全くできず、それが悔しくてかっつん先生と一緒に練習をし始めました。練習はお手本動画を見たり、技をやるための基礎の練習をしたりしました。ただ、頭では「こう動くんだ!」と分かっていても、なかなか体が言うことを聞かなくて…実は未だ完成しておりません。(苦笑)

クレイドルクレイドルクレイドル日記を書いている現在は、何となくそれっぽいクレイドルはできるようになってきているので、完璧なクレイドルを目指してまた練習しようと思います!かっつん先生より先に完成させるのが目標です。(笑)

先生たちも色んな技に「ああじゃない」「こうじゃない」と試行錯誤しながら挑戦しています!みんなも新しい技を挑戦しに、ぜひあそびの学舎らいふに来てくださいね。基礎から丁寧に教えますよ。

※ちなみに…最近は前方の1/2ひねり跳びを一生懸命頑張っている6歳の子もいます。体操選手のようなクルクルとひねって回りながら跳ぶかっこいい技も教えられますので、教えて欲しい子は私の出勤に合わせてぜひご予約くださいね。出勤はInstagramの投稿ページにピン止めしてありますよ。
わかな先生
「ほっこりするお話」
2024.03.21
こんにちは!ゆうき先生です。

ベビーマッサージ知ってる方もいるかもしれませんが、私はベビーマッサージの資格をもっています。先日ベビマ練習会でとっても素敵なお話を聞いたので、今日はそのことについて書きたいと思います。

練習会の中で「その日にあった嫌だったこと、マイナスなことを寝る前には幸せなことに変えている」というお話がありました。もちろん、無理矢理考えるというのはよくないことですが、寝る前に考え込んでしまうと負の感情で寝付きが悪くなることもあるんだそうです。

大人でも考え事があるとなかなか寝付けなかったりしますよね?大人はある程度自分で気持ちのコントロールができるのでいいのですが、子どもたちはどうでしょう…。

その講師の方は、あることをルーティンとして寝る前にやっているそうです。そのある事とは…「嬉しい〜!楽しい〜!幸せ〜!」と、家族みんなで表現しながら声に出す。そして、ハイタッチしながら「ありがとう!ありがとう!だいすき〜!」と家族みんなに伝えて、最後はぎゅ〜とハグ★

想像してみてください!!ほっこりしませんか?自分の気持ちを明るくするのも大事ですが、周りのみんなも幸せになりますよね。寝る前なので親がテンション上げすぎてしてしまうと、子たちもテンションが上がってしまう恐れがあるので、そこは調節が必要みたいなのですが…。

寝る前といったら、我が家だと「片付けなさい」「寝る準備は?」「早く寝なさい!」ときつい言葉のオンパレード…。もちろん片付けも早く寝ることも大事だと思うのですが、「早く寝なさい」を「合言葉(ルーティーン)やるよ」に変えられたらいいなと思っています。

ベビーマッサージたぶん自分も急には切り替えれないと思うので、まずは1週間に1回、3日に1回と習慣化していけたらなっと思います。

言葉の力で気持ちと思考を前向きにするのに取り入れやすい合言葉ルーティーン!!ひとりでも多くの方の参考になればと思います★(^o^)
ゆうき先生
「アルバイトスタッフ募集中です!」
2024.03.19
こんにちは!かっつん先生です。まずは大事なお知らせを1つ。

本日19日(火)は、予定ではスキー実習を行うため通常営業をお休みすると告知しておりましたが、雪不足のため予定変更となり通常営業を行うこととなりました。本日は下記の通り出勤しておりますので、ぜひご予約くださいませ。午後枠がまだ空きありますので、良かったらお願いいたします。

かっつん先生 10:00〜20:00
さおりん先生 10:00〜16:00
ゆうき先生  10:00〜18:00
ゆか先生   10:00〜18:00
わかな先生  10:00〜12:00
さて、本題に入らせていただきます。「あそびの学舎らいふの良さって何ですか?」…そう聞かれた時に、私は以下の点を特にお伝えしております。

・習い事じゃないのに教えてもらえる。
・入会金もなく月謝制ではないので、来たい時に都度払いで来ることができる。
・競技用トランポリンやSASUKEアスレチック等、本格的な器具が常設してある。
・雨天でも思い切り体を動かすことができる。
そして私の思っている、一番押している良さは…「得意が様々で子どもを大好きなスタッフが揃っている」です。

ダンスやバレーやバスケ、器械体操や新体操など、各種スポーツ経験があるだけでなく、子育て経験の抱負な現役お母さんスタッフさんだったり、つい最近まで現役選手だった大学生や高校生のスタッフさんだったり、様々な需要やお悩み相談にお応えできるスタッフが揃っています。

これ、結構嬉しくないですか?私はどんなに美味しいお料理屋さんでも、スタッフの態度が悪かったら二度と行くことはないです。それはレジャー施設でも同じです。どんなに好きな乗り物があったりしても、スタッフさんが無愛想だとまた行きたいなとはなりません。だからこそ、あそびの学舎らいふではこの人材に特にこだわっております。

ということでこんな動画を作らせていただきました!

そう、素敵な仲間募集です!!土日祝に出勤できる人を特に募集しております。条件等は動画の概要欄にも記載しておりますが、簡単に書くとこんな感じです。

時給1,100円+歩合給、髪色自由、週1〜OK、従業員駐車場無し(※公共交通機関の場合は上限ありますが出ます。)、アクセサリー&ネイル不可(※事務スタッフはOK)、施設利用時の従業員家族割引有
ご質問だけでも構いませんので、気になる方はぜひ一度お話だけでもよろしくお願いいたします!雰囲気最高の楽しい職場ですよ♪
かっつん先生
「姿勢」
2024.03.18
こんにちは!さおりん先生です。

みなさん、今携帯を見ながら首が前に落ちていませんか?きっと落ちている方がほとんどだと思います。というのも、どの動作をする時も基本前側で行いますので、どんどん身体は前重心になってしまうのです。

運動する時、姿勢を意識できていますか?正しい姿勢で運動すると軸がしっかりとし、体幹を上手く使えるので運動能力がアップします!だからこそ楽しく練習ことって大切なんです。楽しいと目線が上に上がり、自然と姿勢がよくなります。そうするとパフォーマンスが上がり、「出来た!」に繋がりやすくなるのです。そうして出来たことが嬉しくてさらに姿勢が良くなって…なんて、素敵な連鎖が起きてくれます。

となると、普段から少しでも意識できると良いですよね♪ 実は…らいふ施設内の遊具でも、この姿勢改善をすることができるんですよ!

競技用トランポリン例えばトランポリン。普通のトランポリンではそれほど感じられないかもしれませんが、らいふにある競技用トランポリンでは少しの姿勢のブレでうまく跳ねられなかったり、下手をしたら横に吹っ飛んでしまいます。真っ直ぐの姿勢で、正しく体幹を使って踏み込むことができているかどうか、より分かりやすく感じることができます。

他には雲梯(うんてい)なんかも姿勢を整えられます。吊り下げられた状態で次の棒を見るために目線を上げるのと、振り子運動を駆使して横に揺れることなく真っ直ぐ前に身体を運ぶ体幹の使い方は、姿勢改善に持って来いの運動です。

らいふの施設にはこの他にもストレッチポールなど姿勢改善に役立つものが揃っておりますので、ぜひお越しの際は姿勢を整えていきましょー!!子どもも大人も親子で美姿勢になって、不調のない身体、動ける身体を作りましょう☆ 「あそびの学舎らいふ」は全天候型屋内施設なので、いつでもどんな時でも遊べますよ♪
さおりん先生
「できた!が増えたよー」
2024.03.15
こんにちは!跳び箱で開脚跳び縦横8段はできる、ゆうき先生です。

今日はあらたに跳び箱でのできる技が増えたので、報告したいと思います☆ 今回できるようになったのは…「閉脚跳び」です。閉脚跳びは両ひざを曲げ、抱え込んだ姿勢で跳ぶ技で、「グーとび」とも言われるみたいです。

プライベートでらいふへ遊びに行き、「新しいことやりたいなぁ…」とチャレンジすることに!できないのに最初から7段ではじめてしまったので、はじめは「跳び箱に突っ込んじゃわないか…」「足が引っかかったら…」と怖くて跳び箱の上で正座…。

閉脚跳び閉脚跳びそれを見かねて先生たちがたくさんアドバイスをくださって、時間枠の中で無事7段の閉脚跳びに成功しました♪ 新しいことができると、達成感が半端ないですね!!しかし、「次はどんな技をやろうかな?」と調べていると、跳び箱縦で閉脚跳びをしている動画ばかり…私、横だったなぁ〜…。_| ̄|○ il||li

ひとまず跳び箱縦も成功させたいと思いますが、「この技一緒に練習しよー」などあれば声をかけてくれたら嬉しいです★

施設内はいろんなブースに分かれていますが、中でも人気なのが競技用トランポリンです!!順番ボードが埋まってることもあるくらいです。逆に、わりといつでも空いているのが跳び箱とバランスボール、雲梯があるブースです!!

ということは…跳び箱を上達したい子はチャンス★ らいふに来て、跳び箱マスターになっちゃいましょう!
ゆうき先生
「大人になって」
2024.03.14
こんにちは♪さおりん先生です。

大人になってから、みなさん「挑戦」をしていますか?やりたいのに諦めてることってありませんか??よく子どもが産まれてから自分の時間がないからやらないとかやれないとかいう声を聞きます。確かにそう…格段に自分の時間は減りますよね?私も子育てってそういうものかなって思っていました。

子どもと過ごす時間は尊いし、幸せな時間です。と同時に、やらなきゃいけない家事や仕事が山ほど!いっぱいいっぱいになればなるほど、子どもに優しくできなくて悪循環…。

子育てを約13年してきて思うのは、子どもにとって親の笑顔って1番大事だなって思うんです。親だけでなく周りが笑顔だと、自然と楽しい気持ちになったり優しい気持ちになったりしますよね。

自分がやりたいことをやって毎日楽しく過ごすことが、結果家族円満につながるのかなと感じています。なので、保育園や親族、友だちに頼ってお互い助け合って、みんなで子育てできる環境がもっともっとできたらいいなと思います。

私は少し前にダンスの発表会に参加させていただきました。大人になっても身体を動かせば楽しいし、色々なことにやる気が起きる!らいふでトランポリンを跳べば楽しくなる!そう…らいふにはめちゃくちゃ跳ねて気持ちの上がる競技用トランポリンがありますから!!

やりたいことをやる時間を作って、笑顔が増えたらいいなと思います♪ みなさんのやりたいこと、挑戦したいことは何ですか?ぜひ聞かせてください!
さおりん先生
「製作あそび」
2024.03.13
こんにちは、ゆうき先生です☆

木粉粘土じゃーーーーん!!!!!かっつん先生から「こんなのあるよ」っと教えてもらって、気になった木粉粘土(もくふんねんど)を使って大好きなYouTuberのキャラクターを作ってみました。

木粉粘土とは「おがくずでできていて」「とっても軽く」「手がベタつかなくて扱いやすい」「ほんのり木の香りがする」のが特徴の粘土とのことです。乾燥後は強度が増して、本物の木のようになるみたいです。

彫ったり削ったりもできて、調べてみるとオシャレな木の風合いが魅力的な作品の写真がたくさんあったので自分も作ってみることにしました。実際やってみると…見ての通りバッキバキです。なぜでしょう…割れにくいと聞いていたのですが。(笑)

調べていた特徴と実際の感想は…手へのベタつきはあまりなかったのですが。机は若干テカリ、木の香りは感じられませんでした。100円クオリティー粘土だからなのか私の使い方が良くなかったのか原因は良くわかりませんが、しっかり水を使うこととコネ不足だったのかなぁと思っています。

とはいえ、好きなキャラクターの置物がコレクションの1つとして増えて嬉しい〜!!さっそく私のコレクション置き場(トイレ)に飾ろうと思います。まだまだクオリティーを上げれたのではと悔しさ残るので、またリベンジしてみますね!!皆さんの中でも「気になってやってみたよ」って方がいたら、どうだったか何を作ったか見してくれたり教えてくれたら嬉しいです!!

先生が次作るとしたら…息子くんが最近紐通しに興味が出てきたので、紐を通して遊べる知育玩具を作ろうかな〜?何作ろうかな〜?今後、製作イベントもやれたらなと思っているので、また考えますね♪ それまで少々お待ちください!
ゆうき先生
「BE:FIRSTのLIVE」
2024.03.12
こんにちは!わかな先生です。

今日は、以前の日記でお話したライブの感想です!初めてBE:FIRSTのライブに参加して生歌を聞いたんですが、皆さんにライブで感じたBE:FIRSTの魅力を2つ伝えたいと思います。

1つ目は、歌のアレンジをたくさん聞けることです。BE:FIRSTは、ライブになると原曲とは違った音程やリズムのアレンジでたくさん歌ってくれます。「ここ原曲と違う!」と気づいて嬉しくなったり、そのため「このアレンジ最高じゃん!」とめちゃめちゃテンションがあがったり…ライブでしか聞くことができないBE:FIRSTを感じることができます!

2つ目は、演出がすごいところです。BE:FIRSTのライブでは曲に合わせて暗転したり、メンバーの動きに合わせてドローンカメラが旋回したりします。そのため、パフォーマンス全体やメンバーの表情、ダンスの迫力を臨場感たっぷりで感じることができます!

今回初ライブにいって、BE:FIRSTのことがますます好きになりました!皆さんもBE:FIRSTの曲を聞いてみてください!
わかな先生
「ご参加ありがとうございました☆」
2024.03.11
大縄跳び2月12日に行われた「ゆか先生とダブルダッチをしよう」に参加された皆様、誠にありがとうございました。初めてダブルダッチをする方が多い中、一生懸命縄をみて跳べるようになろうと挑戦してくれたことがとても嬉しかったです。

最初は一本の縄でする「かぶり縄跳び」という大縄の基本からやりました。次に「迎え縄飛び」という、縄が下から上がってきてそれをまたぐように入っていく跳び方をやりました。これは少々難しく、縄を跳んでから出るのにもコツがいります。跳ぶ位置や抜ける位置を調整する必要があります。その後は「0字跳び」という、入った縄と同じ方向に出ていく跳び方もやりました。

ダブルダッチダブルダッチそして…いよいよ二本の縄で跳ぶ「ダブルダッチ」です。コツは2本の縄のうち、入る側の縄を見て入ります。

初めは引っかかったりもう一方の縄が気になって早く跳ぼうとしたりしてリズムが合わないこともありましたが、回を重ねていくうちに跳べる回数が増えて、中には100回以上も跳べたり縄の回す速度を早めて駆け足跳びみたいに跳ぶ子もいました。

引っかかってもまた列に並んで、「次はもっと跳ぼう」と挑戦してくれる姿勢が本当に素晴らしかったです。今より良くしようと動き、頑張ろうという気持ちがあれば周りの人も見守って応援してくれます。その姿勢は周りの人に勇気を与えますよ。

大縄イベント今回は皆さんのおかげで本当に楽しいイベントになりました。また新しい企画も考えますので、楽しみに待っててくださいね!
ゆか先生
「控えているイベントについて」
2024.03.08
こんにちは!かっつん先生です。

3月に入って新料金となり1時間コースも追加され、さらにはテレビでの放送も相まって新規利用の方が増え始めてきました。有難い限りです!この調子で間もなくやってくる春休みに向けてバリバリとらいふを盛り上げていきたいなと思っておりますので、ぜひぜひよろしくお願いいたします!!

さて、本日はちょっとしたお知らせと現在控えているイベントについて書かせていただきます。まずはちょっとしたお知らせです。どれもInstagramでご報告済のものですので「もう知っているよ」という方は申し訳ありません。

〜ちょっとしたお知らせ〜

スタッフの出勤予定表「月始めに1ヶ月のスタッフの出勤予定表を公開します!」
「お気に入りの先生ができたから、次会える時に予約したいな」…そんなお声にお答えして、月の始めに出勤予定表を公開させていただきます。ただ、スタッフも家庭の事情や体調不良等ございますので、あくまで予定として見ていただけると幸いです。

確定の出勤は当日の朝にInstagramのストーリーでご報告しておりますので、そちらを最終確認で参考にしていただきますようお願いいたします。
続いて、控えているイベントについて開催日の近い順にご紹介いたします。

バルーンアートイベント「バルーンアートイベント」
3月8日(金)と3月28日(木)の2日間開催されます。特別なご予約は必要なく、開催日にお越しいただいた皆様を対象といたします。ご希望あればご遊戯中にバルーンアートをプレゼントいたします。

作り方をレクチャーさせていただくことも可能です。「体験してみたいな」という方はぜひ開催日に通常予約(1時間or2時間)でご予約くださいませ。
>> 1時間のご予約はこちら
>> 2時間のご予約はこちら
かけっこイベント「かけっこイベント」
3月16日(土)の10:00〜11:00と11:15〜12:15の2枠開催いたします。開催地は尾張旭市の愛知県森林公園(屋外)となるので、雨天の場合は中止となります。その際は当日の開催1時間前にお電話にてご連絡差し上げます。

こちらは通常ご予約ではなく「かけっこイベント」からご予約をお願いいたします。
>> かけっこイベントのご予約はこちら
体軸スクール「体軸スクール」
3月20日(水)の10:00〜12:00に、旧らいふ教室(高蔵寺ファーストビル405号室)にて開催されます。通常ご予約ではなく、「体軸スクール〜文部科学省認定〜」へのご予約をお願いいたします。

資格を有したゆうき先生が講師として勤めさせていただきます。
>> 体軸スクールのご予約はこちら
春キャンプ「春キャンプ」
4月27日(土)〜28日(日)に1泊2日で行う、お子様だけでご参加いただけるイベントです。3月中のご予約で5,000円割引となる、早割のあるイベントです。

すでにご予約も入り始めておりますが、先着20名の人気イベントとなりますのでご予約はお早めにお願いいたします。こちらは通常ご予約ではなく「宮島キャンプ場で春の自立キャンプ!〜お父さんお母さんはお留守番〜」でご予約をお願いいたします。
春キャンプ内容盛りだくさんの超充実したイベントです!お友達もお誘い合わせの上、ぜひご検討くださいませ。かっつん先生、さおりん先生、ゆうき先生、ゆか先生が引率いたします。 >> 春キャンプのご予約はこちら
このようになっております。この他にも常時開催している「バク転体験」や「大人のエクササイズ」もございますので、詳しくはご予約のページをご覧くださいませ。皆様のご参加を心よりお待ちしております!
かっつん先生
「ウイルスの脅威」
2024.03.07
こんにちわ!ゆうき先生です。

風邪とは無縁だと思っていた私ですが、先日家族揃ってインフルエンザになりました…。長い療養期間お休みをいただいたので、今は元気に出勤しております!(^o^)

「家族が体調不良でも私だけは無敵だー」とちょっと前に日記で書いていましたが、インフルエンザA型恐るべし…。そして、いつもかかる時期が悪いんです…。前回のインフルは高2の修学旅行。1日目夜のレクリエーションでダンスを披露する予定だったので、それまで誰にも言わずに強行突破…したのですが、出番が終わって袖にはけた瞬間に倒れて先生にお姫様だっこで隔離室へ運ばれました。もう少し良いシュチュエーションなら少女漫画みたいだったのになぁと思ったり…。(笑)

そして、今回は年少の娘の初学習発表会前日でした。家族揃ってインフルだったので家の中はどんよりムードなのと、みんな高熱でうなされていました…。とはいっても、熱が下がってしまえばウイルスは体内に残っていても元気ってよく聞きますよね?ほんとその通り!!外出はできないし、何かやることないかな?ということで雛人形を出すことにしました♪

雛人形こだわって選んだお気に入りの雛人形!オルゴール付きなので、飾るとおひな祭りのうたがお家の中で流れます。どの行事もそうですが、その時にあった曲が流れると日々家事や育児、仕事で忙しくても「そんな時期かぁ…」と気分が上がるんですよね☆

ただ雛人形を出しただけですが、病み上がりなのですごく疲れました。(笑) 最近では1ヶ月にA型、B型と2回インフルエンザになる人も多いみたいなので、私自身も予防に努めますがみなさんも体調にはお気をつけくださいね☆

ゆうき先生
「やっと春休み」
2024.03.06
こんにちは!わかな先生です!つら〜いテストと実習が終わって待ちに待った春休みになったので、今日は春休みにしたいことを2つ書きたいと思います!

私が春休みにしたいと思っていることのひとつは、ハリーポッターの映画を全話見返すことです。私は6歳くらいの時に、ハリーポッターの映画を1度全話見ました。その時にとても魔法の世界に憧れて、友達と魔法ごっこをするくらいハリーポッターの映画が好きでした。それが今になって無性に見たくなってしまい、「春休みになったら絶対見よう!」って半年前くらいから決めていました。(笑) お家で電気を消して、ポップコーンを食べながら優雅に見たいと思います!

もうひとつは、スノーボードに行くことです。スノーボードのハイシーズンはだいたい1月2月なんですが、1月はテストと実習で行くのをめちゃめちゃ我慢してました。夢でスノボに行っていたくらいです。(笑) これから友達とスノボ旅行に行ったり、家族で行く予定もあるので、滑りまくろうと思います!

皆さんは春休みにどんなことをしたいですか?遊びにきたらぜひ私にも教えてください!
わかな先生
「花粉対策」
2024.03.05
こんにちは、ゆか先生です!

早い人はそろそろ花粉症の症状が出てきているのではないでしょうか?私も昔はくしゃみに鼻水に頭痛があり、花粉の時期は憂鬱でした。花粉症の薬で治る時もありましたが長くは続きませんし、喉が乾いたり眠くなったりと薬の副作用もありますね。

でも、そんな症状を少しでも軽くする方法がありますよ。実は…花粉症で出てくる鼻水等は、身体の余分な水分なんです。だから、水分を溜め込まない食事、または排泄を促せばいいのです。

東洋医学の養生をベースにしたダイエットをした私ですが、東洋医学では森羅万象全てのものは陰と陽に分かれていると考えられています。食べ物にも陽性の食品と陰性の食品があり、そのうちの陰の食品を控えることが花粉症対策になるのです。

では、陰性食品とはどんなものか?それは…「甘いもの(砂糖)」「果物」「ジュースやアルコール」「乳製品」が主なものとなります。これらを食べると膨張して水を溜め、冷やす作用があり悪化します。

これを水毒といいます。そして、余分な水分が溜まって膨張し、リンパ管や細胞に溜まっているのをむくみといいます。花粉症に悩まれている方…上のような陰性食品を日頃から多く取っていませんか?今の時期から意識して減らすと花粉症が楽になりますよ。

あとは余分な水分を排泄するのに効果的な食品もご紹介します。それは「あずき」です。あずきは利水効果が高い優秀な食材です。体内に溜まった余分な水分をダーっと流してくれます。その中でもあずき茶がとても飲みやすくて、日常に取り入れやすいと思います。

間違ってもあま〜いあんこを食べるのはやめてくださいね。甘いものは陰性食品ですよ!食べるものを意識して、今年の花粉症が少しでも軽くなるといいですね!
ゆか先生
「またまたインスタLIVEやります♪」
2024.03.04
こんにちは!かっつん先生です。

以前お昼ごろにインスタLIVEを行いましたが、ご参加いただいた方やスタッフから「開催時間的に見れないから改善してほしい」等のお声をいただきました。…ということで、次のインスタLIVEは夜に開催いたします。

3月8日(金)の20:15から「施設へのご質問&小学校体育の技能習得への練習方法解説」というインスタLIVEを行います。皆様のコメントを見ながら、それらのご質問にお答えしていきます!アカウントはいつものらいふのInstagramアカウントを使用いたします。

ちなみに…Instagramを入れていないという方は、ぜひこの機会にインストールしてアカウントを作って、らいふアカウントをフォローしてください。「ストーリー」という1日だけ掲載される機能で毎朝当日の出勤スタッフをお知らせしておりますし、ずっと残り続ける「投稿」という機能からはお得で楽しいイベント等をご覧いただけます!どうぞよろしくお願いいたします♪
かっつん先生
「いよいよ新体制スタート!!」
2024.03.01
こんにちは!かっつん先生です。

3月に入りましたね!いよいよあそびの学舎らいふ新体制がスタートいたします!!そこで、大きく変わった2点を分かりやすくご紹介させていただきますね。

「大人付き添い料金の撤廃」
これまで小学生以下のお子様にご利用いただくためには大人の付き添い料金をいただいておりましたが、3月からは「親子セット」「きょうだいセット」ということで、付き添いの大人の方の料金は一切かからない、むしろお安くお越しいただけるようになりました。

これまでは大人1名とお子様1名でお越しいただくと平日2時間で1,300円+1,300円で2,600円を頂戴しておりました。しかし、本日3月からは「親子セット」として2,000円で大人1名とお子様1名にご利用いただけます!!「きょうだいセット」対象となる中学生以上の学生資格を持つ方が付き添われると、もっとお得な2時間1,800円でご利用いただけます。追加のお子様もお気軽にお得にお越しいただけるように追加子ども料金(平日2時間500円)を設けましたので、ぜひご検討くださいませ。
「1時間コースの新設」
大変お待たせ致しました!!最初のお試しに2時間はちょっと…というお声が多かったので、ようやく1時間コースを設けさせていただきました!この1時間コースも当然「親子セット」や「きょうだいセット」がございます。平日1時間ですと親子セットが、なんと1,200円!!!お友達のお子様やおじいちゃんおばあちゃん等、実の親子でなくてももちろんオッケーです。

こちらとしては「正直言うと1時間では物足りないのでは…」と思うところもございますが、試してみたいというお声に真摯に向き合わせていただきました。ぜひお友達をお誘い合わせの上でご利用ください!!
新利用料金ということで色々と書きましたが、こんな感じで料金表も準備いたしました。少し分かりづらいところもあるかもしれませんが、そんな時はお気軽にお問い合わせからお尋ねくださいね。

※「ご利用について」の施設利用料金のところには、利用例として様々な組み合わせの料金も書かせていただいておりますので、ぜひそちらもご参照くださいませ。
かっつん先生
「柔軟さ」
2024.02.29
こんにちは♪ さおりん先生です。

みなさんは他人の意見ってどんな気持ちで聞いていますか??私は結構流されやすいです…。(笑) すぐ「なるほどーっ」と思ってしまいます。もちろん、自分とは違うって思うことがあっても、「それぞれ考え方があるから、こういう考え方もあるのか」とそれはそれで学びになります。

そして、この一年くらいで様々な方と知り合うこともあり、視野は確実に広がりました。まだまだ知らない世界があって面白いです。同時に知りたいこともありすぎて、脳みそがパニックで初心に返っていることが多々あります。なので、忘れんぼです。

頑なに他人の意見を聞かないのはもったいないなぁーと思うのです。聞いてみたら今までとは違う面白いことや楽しいことが待っているかもしれないのに…と。それも、「聞きたい人」「聞きたくない人」がいて、それもそれでそれぞれでいいと思います。

私は柔軟に色々な意見を聞いてもっともっと人生楽しみたいなと思いますので、みなさんのお話を色々聞かせてくださいね♪
さおりん先生
「母の悩み」
2024.02.28
こんにちわ!ゆうき先生です。最近、母として悩んでいることがあります。

それは…4月で年中さんになる娘の習い事のことです。幼稚園に入るまではこどもチャレンジをやっていただけで、今は何もやっていません。娘から「これがやりたい!」って言われるまでいっかーと考えていたのですが、周りは「3歳から!」「年中から!」とはじめる子が多くて、年齢的にも今始めたほうが成長的にもいいのかなと思い始めています。

先日、幼稚園でやれる習い事の体験をしてきたのですが、よくらいふで遊んでいる娘には体操などが物足りないみたいで…「体操教室どぉ?」と聞いても「かっつん先生とかず先生とあそんだ方がたのしいー」の一点張り(笑) 無理にやらせる必要はないとはわかっていても焦ってしまっています。

習い事事情…難しいですね。皆さんはお子さんの習い事どうでしたか?また遊びに来ていただいた際は聞かせてください☆
ゆうき先生
「発散」
2024.02.27
みなさんこんにちは。さおりん先生です!

ストレスって誰しもが抱えていると思いますが、みなさんはどう発散されていますか?私は「友だちと話す!」「食べる!」「車で歌う!」「踊る!」「動く!」など、色々な方法で日々生きています。

我が家では息子がback numberをよく聞くので、みんなが覚えて歌っています。(笑)ちなみに3歳の娘は一回ライブで聴いた山口大貴さんの春日井ララバイを口ずさんでいます♪ 車ではもっぱら安室ちゃんです。世代☆

トランポリン踊ったりトランポリンを跳んだりすると、すぐ身体もポカポカして楽しくなってくる!何をしていても思うのは、結局動くのが脳にも身体にも心にもとっても良いってことですね♪

ということで、らいふで一緒に身体を動かしませんか?歌いながらトランポリンを跳ぶ仲間を大募集です☆ 以上、さおりん先生でした☆
さおりん先生
「バク転とバク宙の体験会・コースを始めます」
2024.02.26
こんにちは!かず先生です。

寒い日が続きますが、少し温かくなってくる3月頃からアクロバティックなイベントをどんどんやっていきます!

バク宙・バク転体験イベント1つ目は小6以下の子ども対象の「バク宙・バク転体験イベント」です。基礎のところから順番にやっていくので、安全に挑戦することができます。補助付きで回ることができるようにサポートさせていただきます。

1時間のレッスンになりますので、参加したお子様はレッスン後の1時間らいふのアスレチックを使って遊ぶことができます。なお、お家の方は無料で見学していただけます。

3月の間はこのバク宙・バク転体験イベントを毎週土曜日にやっていきます。1枠5名までの体験になりますので、早めのご予約をお願いいたします。
バク宙・バク転教室そして、4月からはバク宙・バク転の「初心者コース」と「中級者コース」を設けていきます。

初心者コースについては器具を使って恐怖心をなくすことを目的にやっていき、バク宙・バク転の基礎の部分を習得していくコースになります。中級者コースはタンブリングトランポリンで補助を行い、自分の力で回ることができるようにしていくコースになります。

どちらのコースもレッスンが終わった後は1時間らいふの中で遊ぶことができます。各枠先着5名様となっておりますので、こちらもお早めのご予約をお願いいたします。
かず先生
「3月から料金大幅に変わります!!」
2024.02.22
こんにちは!かっつん先生です。

2024年3月から施設使用料を変更させていただきます。「子どもと行ってみたいけど大人の入場料が高めだから…」「試しに行ってみたいけど、2時間は長くていられるか分からない」というお声をたくさんいただいておりましたので、そういった貴重なお声にお応えし料金変更をさせていただきます。皆様にとってきっと嬉しい変更のお知らせとなりますので、最後まで目を通していただけると幸いです。

現在の料金形態は表示が分かりづらかったこともあり、通常ご予約の「大人付き添いご予約」の内容に誤解を与えてしまっておりました。お子様料金と同じになる大人付き添いご予約について、「付き添い=ついて見て回るだけ」という誤解を与えてしまっておりました。誠に申し訳ありませんでした。こちらの解釈としまして、「付き添い=お子さんと一緒に遊ぶ」という意味でした。分かりづらく申し訳ありませんでした。では、通常ご予約の大人料金の方はどんな内容かと言いますと、がっつりバク転やらいふSASUKEコースに挑戦していただくというものでした。ご理解いただけましたでしょうか?

料金変更3月からの料金変更については「3月1日より施設利用料金が改定されます」というニュースをご確認いただければと思いますが、簡単に書かせていただくと…付き添い料金が無くなります。お子様連れの方により気軽にお越しいただけるように見直しました。

ご予約枠に関しては2月29日に修正をさせていただきますが、3月以降のご予約をすでに入れてしまっているという方もお越しいただいた当日に新料金形態でのお支払いとさせていただきますのでご安心くださいませ。

そして…待望の1時間枠も設けさせていただきました。料金自体は2時間ご予約の方が少しお得となるようになっております。もし1時間遊戯していただいて「やっぱりもう1時間…」という際は、申し訳ありませんが差額分ではなく再び1時間分を頂戴いたします。ご理解いただきますようお願い申し上げます。

そしてそして、よく飲食店である「印象に残った店員は?」というようなアンケートもとらせていただくことといたします。また準備ができ次第こちらの日記でもご紹介いたしますが、更衣室前の廊下プロフィール下にボックスを設置いたします。

「またこの先生と遊びたいなぁ」や「この先生が上手に教えてくれたから嬉しかったな」というスタッフに、1人1枚カードを入れていただくシステムといたします。皆様のお声を大切に受け止めたいこと、そしてスタッフのモチベーションアップをはかるために導入をいたしました。ぜひご協力いただきますようお願い申し上げます。

とりあえずのお知らせは以上となります。まだまだ改善点はあるかと思いますが、らいふは日々改良し皆様のお声を大切に成長していきたいと思っております。引き続きどうぞよろしくお願いいたします!!
かっつん先生
「繋ぐ想い」
2024.02.21
こんにちは、ゆか先生です!

先日、小学校の授業参観に行ってきました。年度末にやるこの授業参観は、子供達のその年の集大成…息子の学年は環境汚染や絶滅危惧種についてのことをインターネットで調べて、パワーポイントを使い上手にスライドを作って発表していました。今の子達は情報の授業が進んでいて、なんでもパソコンで出来てしまいます。私も見習わなくてはいけないなと思いました。

大谷選手のグローブさて話は変わって…その授業参観のときに、こんなものが飾られていました。みなさんの小学校にも届いているでしょうか?メジャーリーグで活躍している大谷翔平選手が送ったグローブです。昨年の11月に全国2万校の小学校に3個ずつ、計6万個が寄贈されました。

教頭先生に「このグローブはどうするのですか?」と聞くと、「授業参観で保護者の方にお披露目をして、今後は飾っておくのはもったいないので子供達にどんどん使ってもらおうと思っています。」とおっしゃっていました。

このグローブを使って野球の楽しさをしって、野球のことを好きになって、野球選手を目指す子が増えてくれたら、大谷選手もとても喜んでくれるでしょうね!どんなスポーツでも良いので、今回のようになにか「やるきっかけ」があったらなんでも挑戦してみてくださいね。きっと楽しいことが増えますよ!
ゆか先生
「夢」
2024.02.20
こんにちは!さおりん先生です。

みなさん、夢って見ますか?将来の…ではなく寝てる時の夢です。私は最近夢を見ても忘れたり覚えていなかったりすることが多いのですが、娘は「夢を見て、途中で起きてからまた寝ても夢の続きが見られるんだよねー」と言っていました。「起きてるのももしかして夢かなぁ(笑)」とか言いながら…。なかなかいい夢を見てそうでした。

私は昨日失敗してしまったことがあって、モヤモヤっとしたまま寝ました。そしたら見るわ見るわ…なんだかいやーな夢。気持ちが追い詰められるというか、なんというか…。そしたら息が苦しくなり、むせて現実世界へ。現実でもむせて苦しかったです。

夢ってやっぱり思っていることや考えていることを見るんだなと再確認した出来事でした。ならば!引きずらないで、いつも楽しかったりいい方向に考えたりハッピーな気持ちになれることをしていたら、いい夢も見られると気付いた天才さおりん先生でした♪ ちゃんちゃん。

ハッピーな夢こんなハッピーな夢みたら目覚めもいいだろうなぁ☆
さおりん先生
「鬼全制覇!!」
2024.02.19
こんにちわ!ゆうき先生です。

先日は節分イベントへのご参加ありがとうございました。ギリギリの告知だったのにもかかわらず、たくさんの方に参加していただきました。普段はあそびに夢中で休憩をとらない子どもたちが、あそぶことを後回しにしちゃうほど鬼探しに取り組んでくれて嬉しかったです☆
節分イベント 節分イベント 節分イベント 節分イベント
施設内では「えー!!わかんないよー!」「こんなところにもいた!」「みっけ!」と鬼たちを探す声で賑やかでしたし、少し難易度が高いところは親子の共同作業で楽しんでいただけたのではないかと思います。(^o^)

また来年もレベルアップして企画したいと思うので、ぜひ楽しみにお待ちくださいね☆ そして…このあと3月もイベント盛り沢山です!!楽しいイベントばかりなので、皆さんのご参加をお待ちしております!!
ゆうき先生
「熱い思い!最後まで読んで欲しいです!!」
2024.02.16
春キャンプこんにちは!かっつん先生です。

夏でもなく、冬でもなく、春キャンプを企画しました!!!かっつん先生プレゼンツ、最強最高に楽しい自立教育キャンプです!!!

ニュースInstagram等でご確認いただいている方もいらっしゃるかと思いますが、早割もございますのでここでも告知させてください。もうご予約は開始しております。
春キャンプスケジュールにある通り、初日はまずらいふ施設内の遊戯から始まり、中型バスで宮島キャンプ場へと向かいます。到着後は持参のお昼ご飯を食べ、ここからがいよいよ「自立キャンプ」の本番です。

まずマス掴みを行います。みんなは生きた魚を触れますか??ある噂によれば、スーパーの切り身しか見たことがなく、切り身の状態で魚が存在すると思っていた子もいるそうですので、ここで「命をいただく」ということを体感していただきます。

そして、私のキャンプはここからさらに一味違います。マスの胸は開いてあげますが、ワタは自身で取っていただきます。そして串に刺し、焼くところまでやっていただきます。当然お手伝いやフォローはさせていただきますが、「自分がする」ということに意味があるからです。そうして自分で調理したマスの味は格別でしょう。おやつとしていただきますが、当然片付けも自分たちで行います。

その後、手作りお土産(フォトフレーム)のための材料を集めに散策し、各班に分かれて夕飯のカレーづくりに入ります。「さっき食べたのにもう?!」と思われるかもしれませんが、炭に火をつけたり、お米を研いだり、飯盒で炊いたり、野菜やお肉を切ったりと全てを担当の先生とやっていただくので、恐らくか・な・りの時間がかかります。

いつもお父さんお母さんに当たり前にやってもらっていることの大変さを知り、押し付けるのではなく自然と感謝の心を抱いていただく目的があります。もちろん片付けも自分たちで…です。作って「ドヤ!」となっている方、片付けまでが料理ですからね。そこまでを当たり前に習得していただきます。

ここまできたら初日は恐らくフラフラ…なんてことにはなっていないでしょう。子どもたちはお父さんお母さんのいない解放感からアドレナリン全開ですからね。(笑) バンガローへ戻り、お風呂へ入ったあと、内容は秘密のレクリエーション大会を行います。こうして初日は幕を閉じます。

翌日二日目はゆっくり寝たあと、寝具を自分たちで片付け、9:00に再びバスへ乗り込んで鉱物博物館へと向かいます。ここではこのキャンプの目玉お土産となる「天然水晶」を掘り当ててもらいます。これまでらいふの夏キャンプで何度かお邪魔しておりますが、一生懸命探せば必ず全員見つけられます。そして…見つけた水晶は1つ持ち帰ることが出来ます!!!

天然水晶を自分で見つけられて持ち帰れるなんて…現実世界のマイクラでしょうか?!宝探し気分で自分のために全力で行っていただきます。毎年この時間は子どもたち超真剣です。ちょっかいを出そうものならしっかり怒られます。(笑) こんなに真剣に自力で見つけた天然水晶は、一生の宝物間違いなしですよね。

ここまで頑張った子どもたちは、自立心を携え、さぞ良い目をしていることでしょう。そんなみんなにプレゼント!!お昼ご飯はお洒落な「レストラン マジョリカ」様にて豪華な本格イタリアンビュッフェをフリードリンク付きで堪能していただきます!!!作ってもらうことが当たり前じゃない、調理と片付けの工程を体験し知った子たちだからこそ、この昼食が最高のプレゼントになるのではないかと組ませていただきました。

そうして腹も胸もいっぱいになって、ゆらゆらとバスに揺られて着いた先は、そう、初日に続きらいふ施設内での遊戯が待っています!!一度らいふにお越しいただいた方ならお分かりいただけるかと思いますが、「これもやりたかったなぁ」「まだ遊びたかったなぁ」と初日に必ずなります。その思いに応え、なんとこの1泊2日のキャンプでは、2日ともらいふ施設内遊戯タイムをたっぷりと設けております。

これ、かなりお得なんですよ!!なにより大人の付き添い無しでOKなんですからね。(笑) この遊戯中に集合写真を印刷し、フォトフレームに入れる写真を完成させてお渡しし、お迎えの時間となったら閉幕となります。

このキャンプ…スタッフが気になりますよね?私かっつん先生はもちろんですが、あと3名に2日間同行していただきます!さおりん先生!ゆうき先生!ゆか先生!この3名です!!らいふにお越しいただいたことのある方ならきっとご存知でしょう!!あの明るく愉快なスタッフ3名も同行いたします。3名とも最強ママなので、小さなお子様も安心して参加できますね。

更には…運動療育や現場で数々の経験を積んできた私かっつん先生とゆか先生がおりますので、発達障害のあるお子様も大歓迎で募集させていただいております!!「迷惑かけないか心配…」と思われるかもしれませんが、迷惑バッチ来いです!!(笑) むしろ迷惑をかけない子なんてこの世にいません。いや、むしろ大人でも周りには常に迷惑をかけて生きています。

私は「周りに迷惑をかけないように生きよう」とは思っておりません。「迷惑をかけられた時、許せるように生きよう」と思って生きています。子どもたちにもそのようにいつも伝えています。人は一人では生きていけません。周りに支えてもらい、迷惑をかけながら生きています。しかし、自立心を育まなければ、その周りは段々といなくなっていってしまい、生きづらい環境となってしまいます。

この自立教育キャンプは、そんな狙いがあって企画しております。いかがですか?!一人では…という子はお友達を誘っていただいてももちろんOKです。先着20名の、かっつんプレゼンツ春キャンプ!ぜひ3月末までの早割中にふるってご予約くださいませ!!必ずお値段以上の成長と思い出をご提供させていただきます!!

キャンプの詳細とご予約は専用予約ページからどうぞ!
かっつん先生
「当選番号発表〜〜!!!」
2024.02.15
こんにちは!かっつん先生です。

抽選結果発表「お餅つき体験イベント」にご参加いただいた皆様に引いていただいたクジの当選番号を発表いたします!!お待たせしてしまい申し訳ありませんでした。

こちらのクジの有効期限はございませんので、ご都合の合う時にお越しいただき、ご遠慮なく受付でご提示いただければなと思います。(※大人の方の付き添いと同様で、ご予約時に何か入力したり等のお手続きは必要ありません。)

いかがでしたか?クジの残りを確認したところ、豪華な大当たりが当たった方もいらっしゃいましたので、お越しいただける日を楽しみにしております!!
かっつん先生
「息抜き」
2024.02.14
こんにちは、さおりん先生です。突然ですが、みなさん…ちゃんと休んでいますか??自分の時間をつくることは出来ていますか??

毎日忙しく働いて、家事して、子育てもして…私も気付いたら「(食いしん坊なのに)ご飯食べるの忘れてた!」とか、「浅い呼吸しかしてなかった!」ってこともありました。そういう時って、自分では気づいていないかもですが真顔になっているんですよ。その真顔は周りの空気に影響してしまいますし、自身も余裕なくてイライラしちゃって悪循環なんてことに…。

なので、私はなーんにもしないでダラダラしたり、好きなドラマや映画を見る日を決めて息抜きをしたりしています。そんな自分に合った息抜き方法を知っておくことって、実はとっても大事なんですよ。丸1日空けることが難しかったら午前だけ、午後だけ、2時間だけなど、少しでも良いからそんな時間が必要だなと思います♪

脳内メーカーみなさんはどんな息抜き方法が好きですか??私はやっぱり食です!その証拠にホラ!脳内メーカーはこんなことになっているんですよ!(笑)
さおりん先生
「可能性はまだまだ!」
2024.02.13
こんにちは!かっつん先生です。

移転から4ヶ月が経ち、何度か遊びに来てくれている子がいらっしゃり、中にはポイントカード2枚目に突入したという方も出てきました。有難い限りです!そんな皆さんにも常に新しい遊びをご提案できるよう、スタッフ一同常に試行錯誤し遊び倒しております。

トランポリンあそび先日はこんな遊びをふと思いつき行ってみました。とんでもなく跳ねる、当施設人気の競技用トランポリンで行う遊びで、指にガムテープの輪っかをはめて跳び、ウォールトランポリンを行う際に使う壁にバシッと貼り付ける遊びです。

高さを示す掲示の隣で行うため、自分が何センチまで跳べているかが明確に分かる上、自分との戦い(挑戦)にも繋がり、これに挑戦した子どもたちは大盛り上がりで何度も何度も取り組んでくれていました。

トランポリンでのジャンプは通常の床での高さを出すジャンプと違い、踏みしめる足の使い方を要するジャンプです。このジャンルは縄跳びのドタドタ跳びの改善や、かけっこでのスプリント走法への切り替えに必要な足の使い方を学ぶことができ、さらには跳び箱のロイター板の踏み込みの上達、空中姿勢の体幹の使い方を習得することができます。

トレーニングとして行うのでは、子どもはせいぜい5分〜10分ほどの集中となってしまうことが多いですが、こうした遊びの中で自然と伸ばすことができる方法をとれば、自ら進んで何度も何分でも集中して取り組んでくれます。

体操教室時代から行っているこの「遊びから伸ばす指導法」は、この移転した新あそびの学舎らいふでも健在しております。「あの頃は一緒に遊んで教えてくれていたけど今は違うのかな?」と心配され敬遠されている方もいらっしゃるかもしれませんが、そんな心配は一切不要です。新しい施設となり、遊びの可能性が広がり、より安全に展開できるようになったのだとご理解いただけると幸いです。

InstagramのLIVEでは、リアルタイムで施設に関する質問や指導法に関する質問にも答えていける場もまた設けて参りますので、「聞いてみたいな」という方はぜひその機会に参加していただければなと思います。InstagramのLIVE開催日時は本日14:00頃を予定しております。(※ご予約状況により中止となる可能性もございます。ご了承ください。) ご都合が合えばぜひご参加よろしくお願いいたします!
かっつん先生
「開催決定☆」
2024.02.09
こんにちは、ゆか先生です!

冬になると体育の授業で縄跳びをする学校が多いと思うのですが、みなさんは縄跳びは好きですか?ゆか先生は1人縄跳びはあまり得意ではありませんが、みんなでやる大縄跳びは大好きです。8の字跳びや一斉に跳んで回数の記録を伸ばしたりするのがおもしろいなと思っています。

大縄の中でも、特に2本の縄を使って跳ぶ「ダブルダッチ」というスポーツが好きです。初めてやったのは小学校6年生の時で、クラスの友達とうまく跳べるようになって、一緒にやりたいと言ってくれる友達が増えていくのが嬉しかったのを覚えています。

ダブルダッチイベント最近、そのダブルダッチがどうしてもやりたくてイベントを考えちゃいました!名付けて「ゆか先生とダブルダッチをしよう」…ゆか先生とダブルダッチをしてくれるお友達を大募集です!!

現時点で5名様以上の参加申し込みがありましたので、開催させていただくことになりました。引き続き募集をしていますので、ご参加のお申込みをお待ちしております。

一本の入り縄跳びから丁寧にやっていきますので、初心者の方も安心してご参加いただけます。イベントに対してのご質問等も受け付けていますのでインスタグラムのDM(ゆか先生のInstagramアカウント→yukat_to_asobu)からご連絡ください。

みんなでダブルダッチイベントを盛り上げていきましょう!!!よろしくお願いします。
ゆか先生
「運動神経の土台をつくろう」
2024.02.08
こんにちわ!ゆうき先生です。

今日は私が3月にやる体軸スクールについて書きたいと思います。体軸スクール3月20日(祝)の10:00〜12:00に、文部科学省認定の「運動神経の土台をつくる体軸スクール」を開きます☆

体軸体操をすることでバランス感覚(体性感覚)などが身につき、正しい身体の使い方を知ることができるようになります。ワークショップでは運動能力チェックをして、体軸体操前と後とで変化を見ていきます!!体軸では初めてのワークショップになるので説明がたじたじになるところもあるかと思いますが、一緒に体軸体操を楽しみましょう☆

実技多めで進めていくので、お子様でも頼んで変化を体感してもらえるかと思います。先生のマネをして身体を動かせられる年齢だったら、どなたでも大丈夫です☆ 子供の運動能力は3歳をピークに、12歳で一旦100%を迎えると言われていますので、小さいお子様がいるご家庭の方はぜひ親子でご参加くださいね♪

ご予約方法はあそびの学舎らいふホームページのご予約ページからになります。参加される方全員の情報をご入力ください。たくさんの方にご参加していただけると嬉しいです☆
ゆうき先生
「ちょっと振り返って」
2024.02.07
こんにちは!せりな先生です♪

2024年になってあっという間に1ヶ月ちょっと経ちましたね。年始から立て続けに不幸なニュースが流れ、とても胸が痛みました。私にできることを一生懸命行って、微力ながらも復興に向けた活動ができればと思っております。

去年は私自身にも色々ありましたので、ちょっと今更ですが今年に繋がるよう振りかえって、1番楽しかったことについて書きたいと思います!!

1つ目は「PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS」の応援です。101人の練習生たちが激しい競争の中、挫折などを乗り越えながら共に成長しデビューを目指すというサバイバル番組です。12月16日に最終回を迎え、見事私の応援していた方はデビューが出来ました!!本当に嬉しかったです!^ ^

2つ目はライブに行ったことです。12月2日にSEVENTEEN、17日にTWICEのライブに行ってきました!どっちのグループも迫力が凄かったです。行って結構経つのに、「本当に行ったんだ」「会えたんだ」…とまだ信じられない気持ちです。(笑) 私はK-POP全般が好きなので、好きな方がいたら一緒に語りましょう!!

3つ目は学校についてです。高校生という新しい環境は、小中一緒だった友達とも離れて不安でしかなかったです。中学校がとても楽しかったので、これを越えられる年はないなと感じるくらい中学生のまま、この友達と離れたくないなと思っていました。ですが、約半年過ごした頃から「このクラスで良かったな」と思えるくらい楽しかったです!あと少しですが、もっとこのクラスで良かったなと思えるように楽しみたいです♪

こんな感じで充実していた2023年ですが、2024年はもっともっと素敵なご報告や出会い、経験を重ねていけたらなと思っております。らいふInstagramのストーリーで毎朝出勤情報をご確認いただいて、ぜひ一緒に身体を動かしにきてくださいね。お待ちしております!
せりな先生
「”初”コラボイベント!!」
2024.02.06
こんにちは!さおりん先生です。

先日、スパークルキッズとあそびの学舎らいふのコラボイベントを行いました。あそびの学舎らいふやスパークルキッズに通っている子どもや、その周りの人たちをみんなで楽しんで笑顔にしよう!とういうのがきっかけです。

スパークルキッズは遊びを取り入れたオリジナルトレーニング法で「体幹」と「コミュニケーション能力」を高める教室です。あそびの学舎らいふはおとなも子どもも遊びながら運動能力が伸ばせる、あそび場でありながらできるようにしたい技を教えてもらえる施設です。

コラボイベント予約してくれた子たちは、イベントの日を何日も前からとても楽しみにしてくれていました。家族できてくださった方もいますし、兄弟、姉妹、友達それぞれで来てくれました!

今回イベントをしたことで親子で楽しい時間を過ごしてもらえたこと、ママたちが笑顔で遊ぶ姿を見て子ども達も笑顔になれたこと、いつもとは違う技に挑戦できたことなどたくさんの楽しい経験ができてよかったなと思いました。第二弾も考えていますので、バク転などアクロバットな技などに挑戦したい子はぜひ遊びに来てくださいね!(^^♪

あそびの学舎らいふでは、このように様々な施設様とのコラボイベントも積極的に行っていきたいと思います。気になる企業様や施設関係者の方は。お気軽にお問い合わせからご連絡くださいませ。(※貸切料金に関しても記載されているものと別でご相談させていただけます。)

みんなが笑顔になる楽しいイベントを、どんどん、バシバシ、どしどし行って行きましょう!お待ちしております!(^^)/
さおりん先生
「必ず第二回に活かします!!」
2024.02.05
こんにちは!かっつん先生です。

先日、初の試みとなった「お餅つき体験イベント」を開催いたしました。結論から申しますと…トラブルだらけで、ご参加いただいた皆様には大変なご迷惑をおかけしてしまいました。貴重なお休みにご予定を組んでいただいていたにも関わらず、誠に申し訳ありませんでした。

トラブルの原因は、こちらのシチュエーションが悪かったのと明らかな準備不足でした。もち米がいつまで経っても蒸し上がらず、結果2〜3時間お待たせしてしまうこととなり、大変ご迷惑をおかけしてしまいました。それに伴い一部の方はキャンセルとなってしまって、せっかく楽しみにしていてくださった中、ご返金とクジのお渡しのみという形でしか対応できず、非常に申し訳なく思っております。

なんとかお時間のズレにご対応いただけた計54名の方にはお餅つきの体験とつきたてのお餅を振る舞うことができ、そこは臨機応変に対応してくださった関係者様方やスタッフのおかげでした。皆様、誠にありがとうございました!!
お餅つき体験イベント お餅つき体験イベント お餅つき体験イベント お餅つき体験イベント
こんなことになってしまったから来年はもう…とはなりません!こんなことになってしまったからこそ、必ず反省と改良をはかり第二回を開催させていただきます!!!蒸かす方法を改め、さらには今回急遽の対応で入れさせていただいた施設内遊戯も含んだ、パワーアップした「第二回 お餅つき体験」を開催することをここに約束いたします。

そのためにも、すでにスタッフ間では問題点の洗い出しや、より良い立ち回りを出し合っております。第一回がこのような結果となってしまい、どの口が言うのかとお思いになる方もいらっしゃるかと思いますが、それでも言わせてください。第二回をぜひご期待ください!!

私たちも人間であるため、失敗はしてしまいます。特に私はこのらいふ立ち上げに際し、様々な失敗を重ねて参りました。しかし、今こうして素敵なお客様とスタッフに囲まれ、最高の施設を開くことができているのは、失敗を糧に諦めず挑戦し続けたからです。

そんな私の言葉だからこそ信じてください。今回ご参加いただいた皆様も、ぜひ第二回よろしくお願いいたします!!
かっつん先生
「鬼は外〜福は内〜」
2024.02.02
こんにちわ!ゆうき先生です。今週末は節分になります!!

節分ってどんな日でしょうか?節分には「季節を分ける」という意味があります。「新しい1年を元気に過ごせますように」と願いをこめて、悪いものを追い出す日と言われています。

節分イベントギリギリのお知らせになってしまいましたが、らいふでも節分イベントを開催します☆

2月3日(土)と4日(日)の2日間、施設内を青オニが逃走していますので、何匹隠れているか見つけてスタッフに教えてね!!参加してくれたお友達には、参加賞としてお菓子を1つプレゼント!見事全部の青オニを見つけることができたお友達には、お菓子をもう1つプラスして計2つプレゼント!

参加できるのはお子様のみで、1人1回限りとなります!1枠2時間ありますので、あそびながら楽しく見つけてね☆

今回の節分イベントに特別なご予約は必要ありませんが、ご来店される枠の通常ご予約は必要になりますのでよろしくお願いします。節分フォトスポットも作りました〜☆ 早くお披露目したくてウズウズしておりますが、どんなフォトスポットなのかは当日までお楽しみに!

たくさんの方に来ていただけると嬉しいです☆ ぜひお友達を誘って遊びに来てくださいね。お待ちしてまーす!!
ゆうき先生
「バレンタインイベントのお知らせ☆」
2024.01.31
こんにちは、ゆか先生です!

2月になりましたね。2月の一大イベントといえばバレンタイン!「好きな人にチョコレートをあげる」「思いを伝える」「友チョコを配る」「義理チョコを渡す」「自分用に美味しいチョコを買う」…考えただけでワクワクしますね!

バレンタインイベントイベントは楽しんだ者勝ちだと、ゆか先生は思います。もちろん、らいふもイベントが大好き!!なので、バレンタイン企画を発動します!!

2月10日〜14日(12日はお休み)の期間にカップル(親子、お友達同士)で遊びに来ていただいて、フォトスポットで写真を撮ってインスタに上げてくれた方に、あま〜いホットチョコレートをプレゼントします!ぜひ遊びに来てくださいね。

その時は、らいふに新アイテムも登場するよ!!ヒントは公園にある乗り物です。
ゆか先生
「温活のすすめ」
2024.01.30
こんにちは、ゆか先生です!ここのところ寒い日が続きますね…みなさん、温活はしていますか?

温活とは体を温めて基礎体温を上げて、体調を良くすることです。特に女性は身体が冷えやすいですよね?下半身や足先が冷える方が多いのではないでしょうか?カイロを貼ったりもこもこの靴下を履いたり外的な対策はしていると思いますが、内的な対策はやっていますか?そこで、私が冬にしないことと、冬にすることをご紹介いたします。

まず、私が冬にしないこと…それは、冷たい食べ物や飲み物を摂ることです。特に氷水はどの季節だろうが絶対に飲みません。氷水といえば、レストランや外食へ行くと出てきますよね。日本では当たり前に出てきますが、海外ではお金のかかる飲み物で本来ありがたいことなのです。

しかし、体を冷やすこと間違い無しの飲み物、堂々の一位です。これから食事をする時に、内臓(胃腸)を冷やして消化機能を悪くしてしまいます。ちょっと脱線しますが…食事中に水を飲むのはどうかというと、お水を摂ったことで胃液が薄まって、実は消化に良くありません。食べ物をお水で流し込んで食べるのではなく、よく噛んで飲み込むことが胃腸へ負担のかからない食べ方になります。

私が冬に飲む飲み物は、暖かいお茶や白湯です。特に三年番茶は体を温めてくれますよ。ぬるめのホットで…要は体温より少し暖かい温度がベストです。

反対に、冬にすることを2つご紹介いたします。1つ目は、意識的に生姜を摂ることです。生姜湯なんかも体がポカポカする飲み物ですが、私が特に意識して摂るのは加熱生姜です。生姜を100度以上の温度で加熱するとショウガオールという成分が出てきますが、それを摂ると血流がよくなり体の深部から熱を作り出して体を温めるのです。

これを知ってから、加熱生姜を積極的に摂りはじめました。そのおかげで、指先のあかぎれやしもやけ、かかとのガサガサからおさらばしました。血流が良くなって、指先まで血が巡るようになったんだと思います。

2つ目は、入浴のあとの冷水シャワーです。冬なので湯船に浸かる方が多いかと思いますが、温まった体をこんどは一気に冷水で冷やします!「えっ!?温活とは真逆なことしてる!」って思いましたよね?…はい、でも冷やすとどうでしょう?体が真っ赤になります。そう、この温度差を利用して急激な血管の収縮をおこし、血流を良くします。

これを2〜3度繰り返して、最後は冷やした状態でお風呂から上がります。「えー、寒そう…」と思いますよね?でも、なんとびっくり!体がポカポカしてきます。不思議ですね。要はサウナの作用と同じなのですが、これを交代温冷浴といいます。真冬は流石に全身冷水をかけるのは無理ですが、膝から下だけでもやってみると足がポカポカして眠りもスムーズになりますよ。

温活は健康にもダイエットにも繋がりますので、やらないのはもったいないですよ!!
ゆか先生
「らいふのモンスターボックス」
2024.01.29
こんにちは!かず先生です。

らいふには跳び箱が2個あります。1つは跳び箱エリアの中にある「8段まで高さが挑戦できる跳び箱」と、もう1つは晴れている時にらいふ施設前のスペースに置かれる「8段まで高さが挑戦できる跳び箱」です。

小学校や中学校の体育だと8段までしか挑戦することができないですよね?らいふではこの2つの跳び箱を上手に合体させて、「15段まで挑戦することができる」のを知っていますか?

15段というと大体170cmで、先生たちの身長ぐらいの高さになります。結構な高さです。挑戦をしてみたい方はらいふに遊びに来たときに、かっつん先生かかず先生に声をかけてください。(※8段から順番に「安全に跳ぶことができている」ことを確認させていただいてから、段数を上げていく形となります。)

15段の跳び箱実は…先日いらっしゃったお客様が、跳び箱の15段の縦を力強く跳んでいる瞬間を目撃しました。元アスリートの方でさすがの身のこなしでしたが、軽々と越えてらっしゃったので驚きました…。

かず先生も14段までは跳ぶことができているので、身体をしっかりと鍛えて15段を跳べるように練習していきます!
かず先生
「大人の習い事 2月開幕!」
2024.01.26
こんにちは!無事全身麻酔の手術から生還した、かっつん先生です。現場復帰しておりますので、ぜひ遊びに来てくださいね☆

さて…実は今色々なイベントが動いております。大型の夏のキャンプや冬のキャンプはもちろんですが、私が入院中にもスタッフのみんなが楽しいイベントをたくさん考えて進めてくれていました。有難い限りです!!

ということで、開催が近いイベントや新たな試みをご紹介させていただきます。

2月3日〜4日「節分の日イベント」
節分イベントらいふ施設内に青鬼が複数隠れており、その数を当ててもらうというイベントです。特別な予約は必要なく、2月3日か4日に通常ご予約を入れていただければご参加可能となります。

見事青鬼の数を正解した子にはお菓子をプレゼント!!(※一人1回限り)
2月10日〜14日「バレンタインイベント」 ※12日はお休み
らいふ施設内に素敵なハート型のフォトスポットとブランコを用意しております。カップルやお友達とお越しいただき、そこで撮影した画像をInstagramに投稿していただくと、なんと…ホットチョコドリンクをプレゼント!!

こちらも特別な予約は必要なく、イベント期間内に通常ご予約でご参加いただけるイベントとなっております。
2月1日〜「大人の習い事」
大人の習い事都度払いなので来たい時に来られる、中学生以上を対象とした大人の習い事を始めて参ります!

運動不足で悩んでいるという方へオススメの「トランポリンエクササイズ初級」、トランポリンでカッコいい技を出来る様になりたい方へオススメの「トランポリンエクササイズ中級」、人生で一度はやってみたいけど踏み出せなかったという方へオススメの「バク転バク宙講座」!

こちらは既にご予約いただけるように設定しておりますので、お友達とお誘い合わせの上ぜひご検討くださいませ。
と、具体的にご紹介できるだけでもこんなにあります!屋外でのかけっこレッスンや子ども向けのバク転バク宙レッスンなんかも企画として動いておりますので、また決まり次第ご報告させていただきますね。楽しみにお待ちくださいませ〜☆
かっつん先生
「でらうめぇらーめん 行ってきたでよぉ!」
2024.01.25
こんにちは!かず先生です。

ラーメン年始のお休みの日に、家の近くにあるラーメン屋さん「キブサチ」さんに久しぶりに行くことができました。連日あっという間に予約の枠が埋まってしまう岡崎の人気店です。

今回食べたのは東海オンエアとのコラボ商品のラーメンです。おつまみ煮豚もいただきました。どちらもとってもおいしくて、食べた後にすぐまた行きたくなりました!
店主のサチオさん駐車場で販売している「キブポテ」はよく買いに行っていて、スタッフと食べたこともあります。買いに行ったときに店主のサチオさんとも写真を撮っていただきました。

とっても気さくな方で、らいふのことも知ってくださっています。今後らいふにキッチンカーで来てもらえるといいなぁと思っています。(笑)
かず先生
「子どもの進路選択」
2024.01.24
こんにちは、ゆか先生です!

先日、大学共通テストがありましたね。受験生の皆さんお疲れ様でした!うちの高3の娘も大学受験生でテストを受けてきましたが、初日は文系科目で9時30分から18時10分までの長丁場…試験を受けては、都度約1時間の休憩時間があります。

高校受験と大学受験を親として経験させてもらいましたが、大学受験は親の意思より子供の意思だなと感じました。大学はより専門的なことを学べるので、本人の学びたいを優先して決めたことが大きかったです。

親はよりよい学校に行って欲しいと思います。より良いとはどんな環境か?学校や塾の先生も、最初は本人のレベル以上のところを目指すようにアシストします。学歴が優遇される大学を目指すように勧めます。みんな全力で娘に合う進路を考えて教えてくださいました。

でも、それがより良いかは行ってみないとわかりません。そして、最終的に決めるのはこれから行く本人なのです。本人の行きたいを応援してあげるのが、親の役目だなとこの1年で学びました。失敗しても後悔しても自分が選択したのなら納得がいくはずです。

話は少し変わって…うちの末息子の進路もそろそろ考えていく時期になりました。春から小学6年生になるので、中学の進路です。息子は現在支援級に通っています。中学校でも同じように地元の中学校の支援級に通わせたいと思っていますし、上の兄と同じ中学に通わせたいと思っています。

しかし、小学校の支援級が中学校の支援級と同じかどうかはわかりません。今通われている支援級の子たちの様子も見ているわけではないので、これからそちらも調べていかなきゃなと思っています。こちらに関しては本人の意思だけではなく、親がその環境を見て子供に合うかを見定めてあげなければならないと思っています。

子供の年齢や本人の意思など、それぞれで親のサポートの仕方が変わってきますね。でもどんな時でも親は子供の味方でいたいし、寄り添える関係でいたいなと思います。

そんな「進路の悩み」や「子育ての悩み」、「こういう情報あるよ?」「こんな選択肢もあるよ?」などがあれば、ぜひらいふのスタッフと共有しませんか?一緒にお子さんのことを考えてくれるスタッフがたくさんいます。どんな些細なことでも構いません。お待ちしております!
ゆか先生
「大人の習い事始めます」
2024.01.23
こんにちは!かず先生です。今日は新しい試みの紹介になります。トランポリンを使った「大人の習い事」講座です!

トランポリンを使った講座を3つ作りました。トランポリンは全身運動でとても運動効率の良い運動になります。5分間トランポリンを跳び続けるのと1km走るのと同じくらいの運動量と言われています。軽い運動にも最適です。

1つめはトランポリン初心者の方の講座です。運動したいけれどもなかなか踏み出すことができない方に向けた講座となります。体幹を意識したトレーニングや簡単なトランポリンの跳び方を紹介し、継続的に運動を続けていくことができるようにしていくのが狙いです。

2つめの講座はトランポリン中級者の講座です。中級コースではトランポリンのバッジテストに出てくる基本的な技の習得に向けて取り組んでいく講座になります。初心者コースよりも高さを出して跳ぶことや身体の使い方を意識した跳び方の習得を目指していくコースになります。

3つめの講座はバク転・バク宙講座です。練習方法を段階的に行っていけば安全に行うことができる技となっています。トランポリンのバネを使って強いジャンプをして、空中での身体の使い方を指導者が補助をしながら行っていきます。ちょっと高度なやってみたい技になるバク転やバク宙の習得どうでしょうか?

どのコースも2枠ずつ確保しておりますので、お時間が合うところで参加いただけるとうれしいです。毎週参加しないといけない月謝制ではなく、都度払いで来られる時に来るという点もオススメポイントです。

大人の習い事講座「トランポリンエクササイズ(初級)」
毎週火曜日10:00〜、11:00〜
毎週金曜日14:00〜、15:00〜

「トランポリンエクササイズ(中級)」
毎週火曜日14:00〜、15:00〜
毎週金曜日10:00〜、11:00〜

「バク転・バク宙講座」
毎週水曜日10:00〜
毎週木曜日19:00〜
どの講座も「来れるときに楽しく行う!」がテーマです。知り合いの方と一緒に来ていただければさらに楽しく行っていただけると思います。2月からこの講座をスタートしていきますので、ご予約お待ちしております。
かず先生
「体を大事にするとダイエットになる」
2024.01.22
こんにちは、ゆか先生です。

今日は私が「1年で17キロ痩せた」話をします。ダイエットを始めてから今でもずっと意識し続けていることがありますので、その一つを紹介しますね。

まず…食事が基本なのは、みなさんご存知だと思います。自分の体を作っているのは自分で選んで食べているものです。スーパーでお買い物をする時にさまざまなものを買うと思いますが、パッケージの裏を見たことはありますか?

みなさんが注目しているのは「カロリーが何kcalか」っていうところや「タンパク質が何g入っているのか」というところでしょうか?私はそこはまったく見ません。じゃあどこを見るのかというと…ズバリ原材料のところです。「この商品は何からできているのか?」「どんな調味料を使っているのか?」「添加物は何が入っているのか?」というところです。

例えば、この時期活躍する鍋のもと…レトルト食品や〇〇のタレなどの原材料のところを見たことはありますか?もしお家にそれらがあったら裏を見てみてください。なんだかわからない名前のものはありませんか?

添加物表記そして1番の注目ポイントは「/(スラッシュ)以降のもの」です。これらは添加物と言って、美味しくするために人工的に作ったものや日持ちさせるためのもの、見た目を良くするためのものです。これらは発がん性物質だったり、腸内細菌バランスを崩したり、身体に負担がかかり良くないものなのです。

また、清涼飲料水はほとんどが水と砂糖と添加物で出来ています。水やお茶がわりに清涼飲料水ばかり飲んでいると、これも身体にいいとは言えませんよね。

さて…この添加物たちを解毒するために、ある臓器が頑張っています。それは肝臓です。肝臓は有害物質の解毒や分解をしてくれます。肝臓というとアルコールを分解してくれるところと思っている人もいるかもしれませんが、アルコールだけでなく上であげたような添加物も例外ではありません。

この肝臓を労わることで内臓機能が上がり、基礎代謝が上がります。基礎代謝とは生きてるだけで消費するカロリーのことですので、これを正常にすれば痩せやすい体になります。皆さんも、肝臓のことを考えて無添加なものを意識してみるのはいかがでしょうか?ダイエットの近道になると思いますよ?
ゆか先生
「子どもと一緒に成長」
2024.01.19
こんにちは!さおりん先生です♪

今日は子育てについて私が感じたことを書きたいと思います。私は子育て13年目になりますが、まだまだ分からないことだらけです。1人目の時は本当に手探りで自分の想いを押し付けすぎていたなと思います。

もちろん、今もこうなって欲しいとかはあります。やっぱり何より色々なことを楽しんで欲しい…。でも嫌な経験や悲しい経験や失敗することも必要だと思うし、どんな経験や感情も財産になるはすです。そういう経験をしたときに、「寄り添える人」でありたいなと思っています。

あとは子どものことを親が決めすぎないこと。例えば、ご飯は小さい頃は親が決めるしかないですが、ある程度になったら栄養も考えつつ食べたいものを聞いてみたり、作れるようになったら自分でつくってみたり…。

服は親の好みで着せたいっていう考えもすごーくわかります。ただ、早い子だと1歳くらいから「これがいい!」などもありますよね。自分で選ぶようになったら子どもの好きを認めて、上がボーダーの服で下がストライプの服でも口にチャックをすることを意識しています。「おっ…おおー…!」と言ってしまう時もありますが…。(笑)

やってみたい気持ち子どもの「自分でやりたい!」「やってみたい!」の気持ちを大切にしていきたいと思っています。そして大人が「待つ」という余裕を持つことが大事だなと日々感じています。

まだまだ子育ては続きますが、自分が人生を楽しみながらその背中を見せていきたいと思います♪
さおりん先生
「新年の抱負」
2024.01.18
こんにちは!ゆか先生です。

新しい年が始まりましたね。みなさんは今年やってみたいことや目標などはありますか?私の今年の目標は…旅行と美容とスポーツと資格取得です。

まず、旅行は息子と2人で東京観光をしようと思っています。ラーケーション(愛知県内の公立校で始まった新制度で、ラーニングとバケーションを合わせた平日に休みが取得できる制度)を利用して、東京にある日本一の文具店を見に行き、画材を収集しようと考えています。画材集めは息子の趣味なので、夏休みまでには実現したいなと思っています。その後は、新大久保で大好きな食べ歩きをしたいなと思っています!

美容は去年から意識していますが、ファッションやアクセサリーを楽しんで、ネイルやヘアケアはもちろん、肌をキレイにして自分磨きを頑張りたいです。そのためには運動も欠かせなくて、らいふでトランポリンの技の習得や、そりたつ壁を早く登れるように練習したいと思っています。

資格取得は、食品衛生管理者の勉強をしようと思います。将来キッチンカーを持つのが夢なので、そのために少しずつ準備をしていこうと思います。やりたいことは他にもたくさんありますが、常に新しいことに挑戦する年にしたいなと思っています!

らいふに来たらみなさんのやりたいことも教えてくださいね。「らいふでこんなことしたい!」っていう要望もあったらぜひ教えてください。今後のイベントで登場するかもしれませんよ?!1月28日(日)のお餅つき体験イベントもご予約をお待ちしております!
ゆか先生
「笑って免疫も運気もUP!」
2024.01.17
こんにちは!さおりん先生です♪

みなさん、今年はどんな年にしたいですか?私は「毎日笑顔で過ごせる自分になる!」です。

笑顔で過ごす子どもってたくさん笑いますよね!しかし、大人になるにつれて忙しかったり、家族や子どものこと優先にしていたりで目まぐるしい日々を過ごしていると、つい余裕がなくなってしまい「心から笑ったのっていつが最後だっけ…?」なんてことになりがちかと思います。そうすると毎日いっぱいいっぱいで笑顔が少なくなって、負の連鎖に…なんてことも。

自分のやりたいこと、楽しいこと、わくわくすることに目を向けて、毎日自然に笑顔になる日々を過ごしたいですよね♪ ちなみに、らいふではいつもひと笑いどころか百笑いくらいあります。(笑)

過ごしたい場所、人がいる環境に行きましょー♪ ぜひお待ちしておりますね。さおりん先生でした!
さおりん先生
「冬休みの学び」
2024.01.16
体軸ファシリテーターこんにちは!ゆうき先生です。

あけましておめでとうございます!(^o^) 年末年始は何をして過ごされましたか?私はまとまったお休みを利用して、新たに「体軸ファシリテーター」の資格を取得しました!!体軸ファシリテーターというのは体軸体操指導者のことです。

近年、子どもの運動能力低下や姿勢の悪化等身体事情が問題になっています。文部科学省が事態を危惧し、ロコモ(運動器)検診というものが導入されるくらいです。皆さんのお子さんは踵を浮かせないでしゃがんだり、ふらつかず片足立ちしたりできますか?土踏まずがしっかりと形成されていますか?運動を定期的にやっている方でケガが絶えない方はいませんか?

現代の子どもは「自分の身体を自分のイメージ通りに動かす」という能力の発達が不十分になっています。それらは「正しい身体の使い方」ができていないのが原因の1つかもしれません。そこで、学校では教えてくれない「正しい身体の使い方」ができるようにするため、とりいれていきたいのが「体軸体操」です。

今はまだ勉強したてで頭がパンクしていますが、整理して学びのアウトプットを重ね、今後ワークショップを開催していきたいと思っています☆ ちょっとした体験ができるチャレンジ項目もあるので、興味のある方はお気軽にお声がけください!!
ゆうき先生
「オススメもあれば教えてください」
2024.01.15
こんにちは!あんな先生です!今回は私の最近ハマっている番組について書きたいと思います。

最近は「PRECIOUS 101 JAPAN GIRLS」にハマっています☆ オーディション番組でアイドルを夢見る101人の練習生が、切磋琢磨してデビューを目指す番組です。21時から配信が始まるので、ご飯もお風呂も済ませてゆっくり見るのが毎週の楽しみになっています♪ 誰がデビューの切符を手に入れるのか…毎週ドキドキです!!

あとは、「いちばんすきな花」や「ブラックファミリア」というドラマを見るのにもハマっています!(^^) ドラマは10年ほど前のドラマが大好きで、特に「コードブルー」や「野ブタをプロデュース」「メイちゃんの執事」「ボーダレス」が大好きです!最近再放送が始まったドラマも沢山あって、懐かしい〜と思いながら見ています。(笑)

沢山のドラマを見てきているので、ドラマが好きな方はぜひお話しましょう!!
あんな先生
「3日坊主とならない方法」
2024.01.12
こんにちは!ゆか先生です。今日は私の日課と、それを続けるコツをお話ししていきます。

みなさんの「日課」「ルーティン」「習慣」は何かありますか?朝起きて顔を洗って着替えてご飯を食べて歯磨きをして…これも朝のルーティンと言えます。小さな頃から続けている習慣で、当たり前のことばかりですね。

ではここに、ダイエットや健康を考えてウォーキングや筋トレをプラスしようとします。みなさんの中にはそれらを習慣にしている人もいるかもしれませんが、なかなか最初からうまくいかないし、毎日続けられている方は多くないはずです。このような運動習慣やダイエットを継続するにはどうしたら良いのでしょうか?

方法は色々あるかもしれませんが、私が1年以上続けていることで最初は習慣でなかったことがいくつかあります。一つ目はマッサージです。お化粧をする時に顔のマッサージをします。二つ目はお風呂から上がったとき全身にボディークリームを塗ることです。三つ目は髪の毛を乾かした後、ストレッチをすることです。

ここまでで何か気づいたことはありますか?そうなんです!いつもの習慣に新しい習慣をあわせてしまうのです。「これをやったらこれをやる」「この時間の間にこれをやる」という具合です。

そんな簡単じゃないよと思うかもしれませんが、最初はもっともっと小さな習慣でもいいです。例えば、髪の毛を乾かしたらヨガマットを敷いてみる…敷いたらそれでいいのです。その後ストレッチをしてもしなくて良いのです。それだけでまず習慣にしてしまいます。ヨガマットを敷くだけだったらなんだかできそうじゃありませんか?

例えば「スクワットを毎日30回やる」と決めたとします。でも時には「うわぁ、今日はちょっと疲れたし、やめておこうかな」ってなっちゃう日もありますよね?でも、毎日30回のスクワットの目標が、毎日1回やるという目標だったらどうでしょうか?1回なら出来ますよね?時間がない、疲れたからできないっていうレベルではないからきっと出来ると思います。

それでいいのです。たった1回でも、今日はスクワットをやったという事実は変わりません。今日もスクワットをして偉いなと自分を褒めてあげてください。そうやって小さな習慣をどんどん作って脳を騙していきます。そうすると、考えなくてもやるようにしてしまいます。

さて、1回スクワットをして終わる日もあれば、なんだか今日はまだ5回くらい出来るぞっていう日もあると思います。もしかしたら最初に設定した30回、あれあれ50回出来そうだな…みたいな日もあるかもしれません。そうなればしめしめって感じですよね!(笑)

私もヨガマットを敷くだけでは終わりません。敷いたらその上に座ってみますし、なんならストレッチを1種類だけやろうという気持ちになってくるんですよ。調子がいいと1時間くらいマッサージをやっています。

人は一度動いてしまうと、結構やれたりします。やる気を出してから行動するのではなく、行動するとやる気が出てくるという感じです。なので、みなさんも新しい習慣を手に入れるために、まずは小さな習慣を増やしていくのはいかがでしょうか?それが1週間、1ヶ月、半年、一年と続けば、あなたの立派な習慣になるはずです。ぜひお試しください♪
ゆか先生
「ひーまーだー!!」
2024.01.11
こんにちは!かっつん先生です。(この日記は1月9日に作成している日記となります。)

9日から入院して10日に手術、そして15日に退院予定で、退院後は肩の固定具を2ヶ月弱装着となっておりますが、半日病院にいる今でもすでに暇すぎて暴れ出しそうです。手術が終わったらすぐ抜け出してしまうかも…。(笑)

「パソコンでできる事務作業を持ってくれば良かったじゃん!」と鋭いツッコミを入れてくださったそこのあなた!当然持ってきましたよ。しかし、病院にそこまで重要な書類等を持っていきたくは無かったので、やはりできることが限られてしまうんですよね。…ということで、どなたか「収入になったり」「スキルアップになる」ようなオススメの入院生活法があれば教えてください。どうぞよろしくお願いいたします!

餅つき体験イベント餅つき体験イベントさて、私が退院したら間もなく「餅つき体験イベント」が開催されます。既にたくさんの方にご予約をいただいておりますが、まだ各枠に空きがございます。

蒸したてのもち米を杵と臼でついて、すぐに食べられる機会ってなかなかありませんよね。何より最高に美味しい!!し・か・も、後日らいふで使うことのできる超お得な抽選券がご予約人数分プレゼントという大盤振る舞い!!!参加しない手はないですよね!?(笑)

ということで、ぜひぜひ満員御礼となる前にご予約をよろしくお願いいたします。皆様のお越しを心からお待ちしておりますね☆ (※ニュースからも、詳しい料金や抽選券の内容をご確認いただけます。)
かっつん先生
「ゲレンデマジック☆」
2024.01.10
こんにちは!かっつん先生です!!

スキースクール昨年末はスポーツファクトリースキップ様との合同大型イベント「スキップ&らいふ 2泊3日 スキーorスノボスクール」を開催させていただきました!

一部の方にうまくイベント内容を伝達出来ておらず、「子どもだけで参加なら参加させてあげたかった」「雪が降らなかった場合もスキースクールをしてくれるなら参加したかった」「出発地が高蔵寺なら参加したかった」とのお声をいただいており、反省の残る部分もありました。誠に申し訳ありませんでした。

スキースクール スキースクール スキースクール スキースクール スキースクール スキースクール スキースクール スキースクール
らいふの施設利用自体には、小学生以下のお子さんに必ず中学生以上の保護者1名以上の付き添いが必要となりますが、イベントによっては今回のように「お子様だけで参加」というものもございます。ご予約ページの詳細文に必ず明記してありますので、ご覧いただけると幸いです。

また、予定地の流葉スキー場に雪が降らなかった場合も、なんとか人工雪設備の整っている朴の木平スキー場への移動開催を100%ではありませんが全力で進めて参りますので、今年の年末の開催に興味のある方はぜひ頭に入れておいていただきますようお願いいたします。

バス出発地に関しましては、例年に無い「高蔵寺(らいふ)発」を今年から導入となりました。前例が無いため確定が遅れ、それにより断念されたという方も多くいらっしゃるかと思います。今年も100%ではありませんが、こうして前例が出来ましたので、集まる人数次第ではかなり前向きに高蔵寺発を再び実現できると思いますので、お友達をお誘い合わせの上ぜひぜひご参加をくださいませ。

そんなスキー&スノボスクールですが、引率者の感想がございますので掲載させていただきます。らいふからは私かっつん先生とかず先生、さおりん先生とゆか先生が参加し、スキップ様からはえっぱら先生(代表)、みつ先生(企画運営)、たつや先生、かどや先生が参加されました。

「らいふスタッフの感想」
かっつん先生
暖冬の時にしか出来ないスポーツレクリエーション大会は低学年と高学年に分かれて大盛り上がりで、私は低学年を担当してプレルボールや逃走中鬼ごっこ、中当て転がしドッチ、だるまさんが◯◯等をやらせていただきました。初めましての子たちが多い中、スポーツレクリエーション大会は終始大盛り上がりで幕を下ろしました。

2日目以降のスキースクールは「待ってました!」と言わんばかりに子どもたちは熱中して取り組み、なんとなんと3日目の最終日は全員がリフトで上がった先から一人で滑り降りてこられるまでになりました。私はスノボ初心者担当でしたが、中にはただ滑るだけでなくターンという難しい技能も習得出来た子もいました。子どもたちの集中力と吸収力にただただ驚かされました。

今年から高蔵寺発のバスルートを作っていただきましたので、また来年もぜひお声がけいただければなと思っております。最後になりましたが、今回ご参加くださった皆様、宿泊施設等の施設関係者皆様、企画運営のスポーツファクトリースキップのスタッフ皆様、誠にありがとうございました!
かず先生
スキーの実習は、どの子も一生懸命頑張って集中して参加できました。体育館で行ったレクリエーション(プレルボール、ドッジボール、逃走中、だるまさんが転んだなどなど)やスポーツ大会(バスケットボール、バレーボールなどなど)では、活発に動く姿がたくさんありました。

2日目からのスキーの実習では初めてスキーをする子達を担当しました。限られた時間の中ではありましたが、何本もトライする子達ばかりだったのでどんどん上手くなっていきました。最終日のフリー滑走の時間では、初めてスキーをやった子達も自分の力で滑ることができていました。それが今回のスキースクールの中で1番嬉しかったことです。

この3日間の生活を見ていて、みんなのために動くことができる人がすごくいることに驚きました。みんなと協力して過ごすことできっと充実した3日間になったと思います。ありがとうございました。
さおりん先生
今回初めてスキースクールに参加させていただきました。2日目からはスキー、スノーボードのレッスン開始でしたが、ほぼ半日でリフトに乗れるようになり、子どもたちも午後からは自分のペースで楽しく滑っていました。3日目は全員リフトで降りることができて、楽しかったという声が聞けてよかったです。

初めて会う子もいる中でみんなでご飯を食べたり、お風呂に入ったり、自由時間を過ごす中で、感じる気持ちや経験で成長できることがたくさんあるなと感じました。何よりたくさんの子どもたちの笑顔が見られてよかったです。
ゆか先生
私自身スキーに行くのが初めてだったので不安もありましたが、毎年運営されている先生方から丁寧に教えていただき、合宿中は安心して活動することができました。

今年はあいにくの暖冬で初日の雪には恵まれませんでしたが、近くの体育館を借りてバスケットボール、バレーボール、ドッチボールをして目一杯遊びました。子ども達同士や先生との交流もあり、終始笑いが絶えず楽しむことができました。

2日目からはスキー場で初心者から上級者までレベル分けをして先生方の指導の元、子供達は半日でレベルアップしていました。最終日には全員がリフトに乗って滑ることができ、とても感動しました。

私は主にそりあそびの子たちと遊んでいましたが、そりすべりはもちろん、雪あそびもたくさんしました。ルールを考えたり想像力を働かせてあそび方を一緒に考え、飽きることなくあそび続けることができました。

3日間の合宿を通して子ども達の成長を感じることができ、スタッフに気付きも与えてくれました。また来年、雪がたくさん降ったゲレンデで参加できたらなと思っています。
「スポーツファクトリースキップスタッフの感想」
みつ先生
スキップウインタースクール2023にご参加いただきありがとうございました。今回は企画運営を担当させていただきました。暖冬の影響で雪不足の場合も、子ども達が120%楽しめるプログラムを考え進めて参りました。

一日目は体育館でのレクリエーション、スポーツタイム。2日目、3日目は朴の木平スキー場でのスキー、スノーボードスクール。子ども達もスタッフもたくさん体を動かして楽しめたと信じています。何より、記憶に残る思い出になってくれたら嬉しいです。

また来年も楽しめる内容を企画して参ります。また皆様にお会いできる事を楽しみにしています。本当にありがとうございました。
たつや先生
今年もらいふさんと合同でスキースクールを開催させていただきました。しかしながら、暖冬で予定しておりましたスキー場では開催が出来ませんでした。…が、出来なかったからこそ例年とは違う楽しみが出来ました。

体育館でのスポーツイベントは、チーム対抗でバスケットボールやバレー、フットサルで盛り上がりました。チーム戦であったからこそ、初めて会ったお友達とも力を合わせて盛り上がっていました。

スキーは1日半と短い間でしたが、今年は全員がリフトに乗り、1人で滑ることが出来ました。 努力が結果に結びついたので、私達も本当に嬉しかったです。

今年のことをしっかり反省し、来年のイベントにも活かしていきます。参加してくれたお友達、保護者様、ありがとうございました。
かどや先生
毎年楽しみにしている「スキップ」「らいふ」のウィンタースクールに、今年も参加させていただきました。 私は普段別の仕事をしているため、子ども達と会えるのはこのウィンタースクールだけ…初めましての子や一年振りの子もいますが、毎年友達同士打ち解けるのが早く感心します。(きっとスタッフが考える、あそびを通した指導がいいのだと思います。)

この2泊3日を通して子どもたちの成長を感じることができた出来事が3つあります。1つ目は、例年部屋の入り口で脱いだスリッパはぐちゃぐちゃ、靴は脱ぎっぱなしと、何かとやりっぱなしが目立っていたような気もしますが、今年はスリッパは整ってはいませんでしたが、靴やスリッパの脱ぎっぱなしはありませんでした。

2つ目は、上級生が下級生のことを気にして必要な時には手を貸していたことです。スクール中、部屋で過ごしている時などに手を貸したり、言葉掛けが見られました。

3つ目は、今年は雪不足のため2日しか滑れなかったにも関わらず、全員が1人でリフトに乗り、全員が1人で滑ることができたこと…これは本当にすごいです!技術を教えるだけでは、子どもは途中で飽きてしまいますが、「子どもを飽きさせずに技能を身につけさせる」ことに特化したスタッフ集団だからこそできることだと思います。

私が毎年このスキースクールに参加する理由は、子どもたちに会えることはもちろんですが、スタッフと子どもたちの関わり方が私自身の学びにもなるからです。

最後に…1番嬉しかったのは、2年連続で雪遊びを楽しみに来ていた子が「来年は僕も滑りたい」と言ってくれたことです。来年はこの子と一緒に滑れることを楽しみに、また参加できたらと思います。
以上がスタッフの感想となります。暖冬の雪不足であっても学びと成長、スキルの習得、心に残る大満足な楽しい思い出作り、それらを120%まで叶えたイベントであったと、この感想からもお分かりいただけるかと思います。(※ご参加いただいた子どもたち、感想書いてくれたら嬉しいなぁ☆)

教育と運動指導のプロ集団による2泊3日のスキースクール…必ず今年の年末も開催いたします!!お値段は確かに安くありませんが、絶対に絶対に「参加させて良かった!!」とご納得いただける内容となっております。また、普段から発達障害のあるお子様との運動療育を行っている療育スタッフ集団でもありますので、「うちの子ではご迷惑おかけしてしまうかも…」と参加を遠慮されている方がいらっしゃいましたら、ぜひ安心してご参加くださいませ!!スキル習得はもちろん、生きる力をばっちり育ませていただきますよ☆
かっつん先生
「新年のご挨拶」
2024.01.01
2024年となりましたね!明けましておめでとうございます!!今年も「あそびの学舎らいふ」をどうぞよろしくお願いいたします。

さて、私(かっつん先生)は現在病院におります。昨年の夏頃に断裂してしまった肩腱板の手術のために入院しているのです。しかし、「あそびの学舎らいふ」は本日9日より営業いたします。そう…有難いことに、らいふには頼もしい社員のかず先生、そしてアルバイトスタッフの先生方がいらっしゃいます。私がおらずとも、きっと楽しく賑やかに盛り上げて営業してくれていることと思います。

これまで1人で体操教室の頃から突っ走ってきたので、こうしてお店を自分無しに開けることに不安は無いと言ったら嘘になりますが、信頼ある仲間が集まってくれたおかげで私は安心して手術に臨めます。有難い限りです。

ということで、ぜひ本日からジャンジャンご予約いただいて、お越しいただければなと思います!素敵なスタッフが皆様のお越しをお待ちしておりますので、何かを習得しに、もしくは年末太りを解消しにお越しくださいませ!(笑)

らいふの公式Instagramでは、当日出勤スタッフを告知しております。スタッフそれぞれ得意な運動ジャンルがございますので、要チェックでお願いいたします。スタッフについてはスタッフ紹介のページをご覧くださいませ。

手術を無事終えましたら、なるべく早く病院を脱走して復帰いたします!固定器具がつけられるそうなので、その後も本調子までリハビリが続くかもしれませんが、一切弱音を吐かず頑張って参ります!熱い応援をどうぞよろしくお願いいたします!!

スタッフ一同、更なる飛躍を目指し、新たな挑戦を常に行って参りますので、今年もどうぞよろしくお願いいたします!!
かっつん先生